【クッキングラムモニター。クリームチーズを使って生春巻きを作りました。レシピあります。】 | レイキャンディの楽しいブログライフ

レイキャンディの楽しいブログライフ

中学生兄と小学生妹を持つ2児の母です。
仕事に家事、日々奮闘。
でも、料理、お菓子作り、大好きで、
毎日家族が喜ぶ顔見たさに頑張ってます。
ぜひ、のぞいて下さいね〜。


こんにちは〜。

お料理大好きふつうの主婦です。


クッキンググラムモニター

アーラクリームチーズ3種

をいただきました〜。

*ナチュラル

*ハーブ&スパイス

*パイナップル


今日はハーブ&スパイス

を使って生春巻きを作りました。

{8C2827F6-2960-4EAC-8234-D8DAF4D4AF78}

{A833BA8D-9AB8-4453-AC7A-B34493FBDE47}


クリームチーズ!!!!激ウマです。

ディル、パプリカパウダー、

オニオンパウダー、ガーリック

が入っています。

{B23ECFF9-0E87-4628-AD50-13DFBD925FA4}

パンに塗ったり、生ハムと

合わせても絶対に美味しい。

でも、野菜をたくさん食べたいから

たっぷり野菜、

良質タンパク質のササミと一緒に。

色も春色意識してみました〜。

野菜の素材を生かしつつ、

ハーブ&スパイスを香りながら、

食べれます。

キャロットラペの粒マスタード感

とも相性バッチリでした。


生春巻きの皮はカルディで購入。

大きいサイズだから、巻きやすいです!


【生春巻き8本分】


材料


アーラクリームチーズ 小さじ2×8本分


生春巻きの皮8枚


ササミ 2本 


人参 中1ぽん


☆酢 大さじ2


☆オリーブオイル 大さじ1


☆粒マスタード、はちみつ 小さじ2


サニーレタス 3枚


紅大根 3本


ラディッシュ新芽 1/2パック


卵 1個


〈作り方〉


①ササミの筋を取り、沸騰させた鍋に入れ、火を消し、蓋をする。

冷めるまでそのまま


②キャロットラペを作ります。

人参を千切りし、容器に☆を入れてなじませる。30分は置く。


③薄焼き玉子を焼いて、8当分に切る。


④野菜は洗って千切りにする。

(紅大根は形が可愛いので、スライスして

見えるように)


⑤生春巻きの皮をぬるま湯にくぐらせ

濡れたキッチンペーパーに広げて

色合いを考えながら、野菜と玉子をのせ、途中真ん中にクリームチーズもいれる。


⑥手前から、一巻きし、左右を織り込み、最後まで巻く。


⑦濡らしたキッチンペーパーの上に置いていく。


⑧全て巻いたら、カット。

(カットしなくても大丈夫です。)



生春巻きは乾きやすいので、

キッチンペーパーで包んで冷蔵庫に入れて下さいね!



食べる時はお好みでスイートチリソースを添えて下さい。 



美味しいですよ〜。

ぜひ、お試し下さいね。



今回はスパイス&ハーブでしたが、

次は

ナチュラルとパイナップル味も

お試ししてみます!



  口どけなめらか♪クリームチーズ

レシピコンテスト参加中

クリームチーズの料理レシピ
クリームチーズの料理レシピ