肩甲骨の可動域が増えたね | 王様日記 〜発達障害の息子話

王様日記 〜発達障害の息子話

ADHAと発達性協調運動障害、アスペルガー、LD(書字障害)の小5長男。
小1の次男は、発達性協調運動障害、LD(読字障害、計算障害)予備軍を兄との訓練のノウハウで予防中。
身体訓練、勉強、ソーシャルスキルの獲得の為、
母の観察、実験、考察のブログ。

『走り方、歩き方がおかしい』『姿勢維持が出来ない』『発達性協調運動障害』『書字障害克服』の改善のストレッチを独自に考案して、実験してます。

筋トレは、筋肉を縮めて筋肉量を増やすが、『筋肉を認識してない』『筋肉が伸びれないから縮めない』パーツがあると筋トレは、あまり成長に繋がらない。

推測の元に独自のストレッチしていくと、1年で運動能力が、底辺から平均になりました。そういえば、3年目に入りましたね。

『疲れにくい身体』を目指して、
その日々の成長と問題を徒然なるままに↓↓

体の取り組み、書く暇無くて、止まってた。

前からやってる座り姿勢で寝た姿勢で肩を母が足で下げる↓
やり始めは、ビクともしなかったが、最近は、毛っこい力が必要だが、肩が下に動くようになった。↑


↓これが初めてこの姿勢やった時の写真かな。
狭いけど、首の付け根見ると首の麓より肩上がってるの。わかるかな?

↓今は、手もまっすぐ伸びるようになった。
すげぇ。手が長くなったw

指まで伸ばしたいなぁ。
↓身体の後ろに回してみる。
脇と二の腕の間が、突っ張りがある。↓
首の麓もガンガン。
↓肩が浮いてる。
首と脇周りのマッサージで肩ラインがだいぶ沈んだ。↓
肩甲骨の可動域が増えて、収まったのね。

まだ溜まってるから、ボチボチ書くね。

今日から休暇!