IMトレーニングを4月頭から始めました。
IMトレーニングとは、
メトロノームの音に合わせてカスタネットみたいな機械を付けて、拍子に合わせて手を叩く(足踏みもある)訓練。
音のが鳴るタイミングを推測して(前頭葉)、叩く(小脳)を何万回やる事で、その回路をしっかり定着させる。
ADHDにありがちな衝動性(考える前に動いちゃった)を、『予測してから動く』回路を構築する事でこっちの回路を多く使ってくれるのではないか。
って、期待のトレーニングです。
楽しくできるように、タイミングよく叩けると、心地よい音に変わったり、視覚的にゲームが進んだりして、合わせようと努力するようなプログラムを組んでくれてる。
円を描きながら叩いていく。
3月から数回、うちのPC環境で出来るかのテストをしてました。
1日1回程度だったので、そんなに気になりませんでしたが、本格的に始まると1日3~4クール。時間にして15~20分。
PC任せの訓練なので、母が肩透かしな感じです。
初日見てると、フォームばらばら。
肩使って回すから、円の大きさがいつも違う。
左右もバラバラ。
強く叩くので、反動がついて、スピードもマチマチ。
まぁ。初日だし…。
2日。
変わらず。
しかも、カウントを全然意識してない動きが続き、一言助言。
母「同じカウントで叩いていかなきゃならないのだから、円の大きさやスピードを一緒にしないと続いて当たらなくない?」
しかし、肩からぶん回すので、マチマチ。
母「肘だけ回してみなよ」
…変わらず。
区切りのいいタイミングで『肘だけで回す』をやらせてみる。
…出来ない‼︎
肩やら、手首やら、身体ごと動く。。
見つけてしまった…w
感覚統合の話を聞いた時、箸が上手く持てない子の注意点で、
腕の成長は、肩→肘→手首→指に進むので、
肩から見ろと、言っていたが、
他に目に着くことが多過ぎて後回しにしてた。。
ここでやるしかないな。
このまま3ヶ月無駄にしていいほど安いトレーニングじゃない。
体幹トレーニングでも気になっていた。
「手を上げて」って言うと、まっすぐ上がらない。
斜め前に上げる。
「耳につくくらい伸ばして!」
って言うと、
頭が傾く。
補助して伸ばせば上げられるが、すぐ落ちる。
きっと、肩の支持から危ういのだろう。
それを補うように肘や身体ごと動かしている。
これは、跳び箱で腕が伸びないのと、
その場で連続跳びは200は出来るのに、
縄跳びですぐ疲れる事と関係してるだろう。
手首と肘だけで縄を回せれば、きっと出来るようになりそう。
まずは、現状は把握。
「肩回して」
…上下しか出来ない。
「肩前に出して、後ろにして」
…肘を前に出すが、肩の位置は変わらない。
後ろには、少しも行かない。
広背筋を今まで使ってなかったのか!
伸びのない動きな訳だ。
身体の奥行きが無かったんだ。
「肘だけ動かして」
…肩もガチガチに硬くして動かす割に、上下運動はするが、左右に動く範囲が少ない。
右と左の可動範囲が目に見えて違う。
手首まで力が入ってる。
これは疲れるわ。
「手首だけ動かす」
…肩に肘に、のたうち回り過ぎて、母が肘を抑えても動く。頭まで動くw
◯対策
さて、出来ない事は、出来ることから。
自分じゃ動かせないので、
母が肩を持って、前、後ろに動かす。
「『前』は胸を凹ませるんだよ。『後ろ』は背中にしわを寄せて!」
身体の動きと位置を確認しながら。
他のパーツは動かないように。
動きづらい箇所やると、頭や足まで曲がってくるw
何度も正しい姿勢のまま、肩を回せるようにすると、10分近くかかり、母疲れるw
同様に肘も。
肩や頭が動かないように。
寄りかかってくるのをしっかり立たせ直して。
手首なんかは、全身もんどり打つのを「力抜いて」と。
力が入ってる意識も無いから、力が入ってるところを触って、リラックスさせる。
しかし、また手首を動かすと力が入る。
1日目はこれだけ。
自分で動かすのは無し。
2日目、肩を後ろに広げるストレッチをしてから、肩を母が回す。
いい感じに一人で立ちながら脱力出来てるから、
一人で回させてみる。
上下じゃなく、前と後ろを意識させて。
ちゃんと回せたらカウントして10回回すのが目標。
連続成功はほとんどないので、10回でも時間はかかる。
肘はまだ、肩に力が入ったり、頭が動くので、
意識させながら母が回すだけにする。
手首も。
3日目
肩は数回に1回注意すれば出来るようになってる。
母との時間以外も自分で意識的に取り組んでくれてるからか、訓練なれしてるので、反抗が少ないからか、今回習得が早い!
初めての訓練は3ヶ月続けて、牛歩の歩みだったが、初めて訓練から丸2年。体幹トレーニングでも思ったけど、成果が出るのが早い!
肘ももう独立したまま、脱力で回るようになったので、一人で回させる。
そんなにすぐに出来るもんでも無いので、10回正しく大きく回すのに20分はかかる。
手首はまだ、母が回す。
この後、肘は2日後に一人で回せるようになった。
手首も一人で練習中。
「IMトレーニングでは、フォームはあまり意識させないでいいです。硬くなっちゃう方が困るので」
と、先生に言われたので、それ以上ソウタに注意してませんが、
IMのフォームも勝手に左右同じくらいの円をスムーズにかけるようになりました。
ついでに縄跳びに繋げようとスズランテープを三つ編みやらせて、先にヤクルトのケースを付けて、振り回す練習!
ナウシカの蟲笛のようだ!
大人気。
音を変えようと、穴空けたりのり塗ったり、サランラップ貼ったり奮闘。
ソウタ「お母さん!小さい虫が来てくれたよ!」
春だからねぇ~w