こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。
夫婦生活が長くなると、
お互い仕事で忙しくなったり、育児が大変になったり
夫婦で何かに取り組んだり、何かに対して相談したり
共に立ち向かったりするんだけど、
夫に、妻に、お互いのほうへは
意識が向きにくくなっていく。
当然、ケンカすることもあるし、
仕事のこと中心になって、ストレス溜まったり、
子供のこと中心になったり。
だんだん、会話が報告、連絡、相談のみになっていく。
これはこれで大切なんだけどね。
明日、朝のゴミお願いしていい。
冷蔵庫に牛乳補充しといた。
先に寝るね。
先に風呂入る。
夕食はテーブルの上だから。
帰りにこれ買って帰って。
了解。
何時頃帰れそう?
帰りは23時頃になる。
はい。
業務的な会話や相談事しかしなくなって、
2人で何気ない会話をする時間を持たなくなって。
けど、お互い、妻の、夫の、優しさや愛情を
欲しいのだけど、それがうまく言えなくて。
お互いがお互いのことを、
関心なくなったんだ。
関心なくなったんだ。
って思い込んでいく。
本当は違う。
お互いが、必死に頑張っている状況でどんな風に
安心できるコミュニケーションをとったらいいか
わからない。
こんな時、2人のコミュニケーションが十分に
持てなくても、
少し触れるだけで、
実は、夫にとっては心の距離がグッと近くなる。
頑張って、腕組もうとしたり、手を繋ごうとしたり、
ハグしようとしたり、スキンシップを無理に図ろうと
しなくていい。
ただ、そっと触れるだけでいい。
そこに言葉がなくても
妻から少し触れられるだけで、、夫は
ぜひぜひ聴いてください✨
ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー
●個人カウンセリング(現在オンラインのみ )
●嵩丘せい著
電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
男性心理が一気に紐解かれる!
大好評✨ご購入頂いてます✨
こちらから↓購入できます。
● 大反響✨「 まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨たくさんの方にご購入して頂いています✨
シリーズ累計140名以上の方に
視聴して頂いています✨