こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。
夫が勝手にひとりでピンチに向き合って、
何かをやってる時
こうやったら、どうか?
いや、ここはこうだ。
できるかな。。よし、できた!
やったー!
頭の中ではこんな独り言が展開されている。
夫がひとりで乗り切ろうとやっている時の
この試行錯誤とピンチを切り抜けた達成は
実は男としての自信になる。
俺も出来るんだ!というところを
妻に見せたいんじゃなくて、本当は
自分で実感したい。
もちろん、目の前の危機に集中して、どう乗り切るか
をワクワクして楽しんでいる部分もあるかもしれ
ないけど、
俺も出来た。
俺は失敗ばかりして、周りから
落胆される、バカにされるような
男じゃないだ!
ということを自分で実感したい。
自分で証明したい。
だから
家族の出来事でのピンチなら当然夫婦で協力して、
話し合ったりすることが必要なんだけど
夫の問題や夫だけのピンチの状況で
夫が何か真剣に試行錯誤している時は
妻はアドバイスしてはいけない。
妻としては、、、
夫がこうなってしまうんじゃないかって
心配や不安になって、ついつい
大丈夫なの? ちゃんとできる? それで大丈夫?
って言ってしまうと思うけど、
それを妻が夫に言うと
夫は、、、。
ぜひぜひ聴いてください✨
ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー
●個人カウンセリング(現在オンラインのみ )
●毎回大好評✨幸せになるための男性心理講座!
●嵩丘せい著
電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
男性心理が一気に紐解かれる!
大好評✨ご購入頂いてます✨
こちらから↓購入できます。
● 大反響✨「 まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨たくさんの方にご購入して頂いています✨
シリーズ累計140名以上の方に
視聴して頂いています✨