こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇パートナーシップカウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterは こちらinstagramは こちら



夫をよーーーーく見てほしい。


ちょっと洗い物やったくらいで、

めちゃ胸張ったり、自慢したり、しないですか?



きっと、妻側から見ると

いやいやいや、まてまてまて。

洗い物ちょっとしたくらいで

家事全般やってますみたいな顔

するなよ!


って思うこと、みなさん絶対あると思う。




実は、、

俺も洗い物をしたら、心のどこかで

俺やったぞ!

小さく胸張ってるところがある。

すみません。クレームは真摯に受け止めます。



家事って協力して分担してやるものなのに、

俺やった感俺助けた感

自然と出てくる。


隠してるけど、そんな自分がいて

やっぱりどこかで、家事をやってるじゃなくて、

手伝っているって思ってる。



これって

小さい頃から見ていた

父親と母親の夫婦の姿が関係してて

昔の父親のその姿が夫であり、父親の姿だと

思っていた。

だから、無意識に真似しようとしているとうか、

勝手に真似している。


俺が小さかった頃、昔の父親と言えば、、


料理はしない。

仕事から帰ってきたら

ご飯とおかずがテーブルに並ぶのを待つ。

風呂は沸かしてくれていると思っている。


休みの日、

父親はテレビを見て、母親は戸を開け放し、掃除する。



だから、俺もそれが夫婦の普通の光景みたいに

思ってるところが心のどこかにあった。


気を抜くと、あの頃の父親と同じようにしてしまう。



妻せい代から

これやってほしいとか、

一緒にやろうって言われてから、

昔の親父の価値観と違う自分ができあがっていく。



そう、だから

ちょっと洗い物したら、、

もう俺はあの頃の父親を越えている。

親父がやらなかったことを俺がやってる気持ち

になって、ちょっと洗い物したくらいで

親父よりいい夫になってる気がして

満足感と優越感に浸っている自分を

うっすら感じる時がある。



とは言え、、。



ぜひぜひ聴いてください。








ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー

大人気講座✨
 「幸せになるための男性心理講座」
 次回は11月16日(木)午前開催 です!






●嵩丘せい著 ずっと売れ続ける人気書籍✨
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。





大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨ 
シリーズ累計110名以上の方に
視聴して頂いています✨   
    






⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在216名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。