こんばんは

会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。
餃子食べるとき
妻せい代
えっ!? えっ、えっ、何?
何その食べ方?
えっ!? おーん。
いや、これの方が、、、タレが。
えっ!?俺だけ?
俺は
こうやって
タレにちょんして
食べるような
この
ちょんして食べるは
しない。
俺だけ?かなぁ。。。
ちょんする前に
必ず
餃子の真ん中に
タレ出入り口
を作る。
この餃子から
それから
タレにちょんするんだけど
このタレ出入り口に
ちゃんとタレが入るように
餃子をちょっと寝かしながら
べたちょんする。
べたちょん
すると
タレ出入り口からタレが中に入り込み
小籠包的な感じでタレが中に入っていく
感じがするから
タレ出入り口を作って
べたちょんしてる。
一個ずつ
丁寧に
タレ出入り口を作り
べたちょん。
一個ずつ
丁寧に
タレ出入り口を作り
べたちょん。
一個ずつ
丁寧に
タレ出入り口を作り
べたちょん。
この食べ方の良さを
改めて確認するために
あえて
普通にちょんして
食べる。
普通のちょんでは
やっぱりダメだ。。。そんな気がする。
そしてまた、、
一個ずつ
丁寧に
タレ出入り口を作り
べたちょん。
餃子に
タレ出入り口を作って
ちょんじゃなく
べたちょんするのは
俺だけかなぁ。。。
深夜に戸惑わせてごめんなさい(>_<)
おやすみなさい✨
ーお知らせー
誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです✨