期待されるべき人生 | クスリに頼らない自遊人

クスリに頼らない自遊人

東大法卒のアル中です。ベンゾジアゼピンを断薬して6年が過ぎました。東大野球部応援とグルメ情報、映画レヴューとメンヘラネタが中心です。
コメントには塩対応なので悪しからず御了承下さい。

のぶです。

パニック障害、不眠、うつで7年飲んだベンゾジアゼピンから離脱して4年になります。

「国民の期待を裏切ってしまい申し訳ない」

昭和の時代にそう言って、不本意な成績に終わった五輪後に自ら命を絶ってしまったトップアスリートがいました。

「期待」という魔物。

自分が何者か良く解らず
他人が恐ろしく
何をしても楽しいと感じられず
何のために生まれて
何のために生きているのが良くわからなかった。

そんな自分にとって最も簡単な生き方って、他人の期待に応えることでした。

自分の頭で考えたり悩んだりしなくて済んだからラクだったし、

人の期待に応えることだけに自分のレゾンデートルを感じる事ができました。

毎晩酔っ払って「官僚になれ」という父の期待は鬱陶しかったけれど
家でも学校でも期待にさえ応えていればいいってラクでした。

優等生で
いい子でさえいれば良かった。
本来は全然いい子じゃ無い
多動気味で落ち着きのない自分がいい子を演じ続けるのは実はかなりのストレスでしたが、

演じる技巧には長けていたので
大人に媚びて褒められること自体は造作もないことでした。

称賛とか評価とか、得られるご褒美の方が大きかった間は耐えられてたんです。

褒めてもらえる間は
期待に応えられている間は、です

期待に応えようとする気持
健全だし、向上心を刺激して競争を通じて成長を促し、人生を世の中を豊かにするんでしょうが


歪んでしまっていたのは、
第一に、本当に自分のやりたいことをやってなかったこと。
意識としてはずっと人にやらされてる、だからいつまでたっても楽しくない。

第二に、
人の期待という他人基準だから
「もっともっと期待に応えなきゃ」と際限がない

誰にも期待されない状況に耐えられなくなっていったんですね、
元々生身の自分が嫌いで自信がないから「期待されていない」ハダカの自分と向き合うのは、
もう恐怖そのもの

そして三番目が、
いつの間にか自分の中に育っていた暴君

「自分は期待されるべき人間だ」

という妄想です。

期待に応えられていないこともそうなんですが、それより

誰も自分に期待していない

が耐えがたかった
で、勝手に期待を妄想して捏造してしまう。

ブログなんてその最たる空間でしょう

勝手に読者の期待を捏造し
強迫的に「期待に応えるべく」書き
称賛を強要して
酔う

…我ながらアディクトそのものや…

でも現実は
誰も大して人のことなんか考えてないし、私に期待なんかしてないんですよね。

小さいころは何にもでもなれました。
ジャイアンのエースでも総理大臣でも博士でも。

大きくなるに連れて、段々と自分の限界に気がついて、受け入れて諦めるそれが通常の成長のプロセス、大人になっていくことなんでしょうが

受け入れられなかったんです

期待に応えられない自分も

期待されない自分も

自分の人生を生きてこなかったから。


「期待を裏切って申し訳ない」

謙虚に響くその言葉の裏にいたのは

「自分は期待されるべき人間なのだ」

いつの間にか育っていた
自分の中の世紀末覇王の言葉、

「うぬらは我に期待するべし」

でした。
先ずはそこから降りないと

なかなかラクには生きられないし
クスリや酒に頼らない生活も覚束なかったと思います。


松田駅。富士山は生憎と雲の中。
駅前で偶然教室の生徒さん御一行とバッタリ。
足柄まで一泊二日の麻雀旅とか

元引き籠もりも旅先で知り合いに出会すようになりました

…捕まって一本乗り過ごして30分待ち中。

つくつく法師の声が混ざり始めて、陽射しも風も秋の色です。

【9月のMDAAの開催予定】
9月8日(日) 13:30-16:30
MDAA田無
会場:  田無フレンドリー
西東京市田無町1-17-14 

9月19日(木) 12:00-15:00
MCafe静岡 
*静岡駅前のカラオケボックス
(参加希望者に個別にご案内します)

9月24日(火)  13:30-15:00
MDAA田無
会場:  田無フレンドリー
西東京市田無町1-17-14 

9月29日(日)13:30-16:30
MDAA伊豆(沼津)
沼津市大手前会館



【注意事項】

① MDAAは処方向精神薬の問題を抱える当事者や家族の回復を目指す自助グループです。減薬(服薬)方法を指導する場ではありません。

参加資格は設けていません、興味のある方はどなたでも参加頂けます。

② ミーティング参加に当たっては、会場費などの実費を賄うために、お一人200円以上の献金をお願いしています。

③ ニックネームでの参加を推奨しています。どこまで自分のプライバシーを明かすかは自分で決められます。

④ ミーティングは秘密会です。

参加者が安心して参加できる安全なミーティングを維持するため、ミーティング会場で聞いた話は決して外部に持ち出さないようお願いします。守られない方の参加は固くお断りします。

⑤ MDAAはいかなる外部の問題にも意見を持つ事はなく、特定の団体や思想に支持も反対もしません。

MDAAの匿名の参加者がMDAAを代表して意見を述べることもありません。

従ってMDAAの名前が外部の論争で引き合いに出されることは有りません。

⑥ミーティングにおいて司会者が話すことも、他の参加者が話すことも個人の意見であり、その会場を代表するものでもMDAAを代表するものでも有りません。各人の意見は全て個人の意見として尊重されます。

⑦ 個人情報の交換には十分に気をつけ下さい。参加者個人間でトラブルが発生しても、事務局は一切関与できませんことをご承知置き下さい。

⑧ミーティング終了後に懇親会(任意・自費参加) を行う会場があります、お気軽にご参加下さい。

*懇親会は禁酒です