もう12月なので
少しずつ、家の掃除や片付けをしようと
決めて





先日はキッチンを✨✨





今日は玄関と、玄関入ってすぐにある
洗面所のお掃除をあせる





ここも、普段やらない部分は汚い汚い~ 滝汗





100均のアルカリ電解水、めちゃ落ちる✨
隅っこから、置き物も丁寧に拭いて…た





つもりが、壊しちゃったー!!!笑い泣き
↓↓↓


ずいぶん前に、これまた100均で買った
手前の黒いとこに、日光が当たると動くやつ。




このニコニコ顔のお花と、葉っぱが
いつも朝からピコピコと、健気に動いて🌱
これがほんとに可愛くて、
すごく癒されてたのに…えーん





少し触れたら、ボキボキーって折れて
くっつけようと、接着剤付けようと触れたら
また折れて粉々です えーん





「仕方ないよ、陽が当たるから劣化してん
だよ、でも陽が当たらないと動かないしね」
と長女。



そう。なんだよねチーン

もう寿命だよ、と言われたけど、
こんな状態になっても葉っぱだけでも
動いてて…それ見たら捨てられないぐすん





その状態で、また同じ場所に置きましたえーん
(ごめんねー💧)


玄関の靴箱の上って、いろいろ置いてある家、
一点だけ、何かどん!とある家とか、
いろいろですよね、センス出ますよね 汗💦





うちは横長なので、こんな感じで
いろいろうるさく置いてしまってます ↓↓↓




昔から絵画が好きで、中でもモネとか
ルノワールとかクリムトが好き♡



↑↑↑
この絵は、モネの"睡蓮”。
すごく若い時に、よく絵を見に行ってた所で
見つけて





その頃も、父のおかげでお金がなくて
生活するにも苦しかったけど



この絵が、欲しくて欲しくて、散々悩んで
父に隠して貯めてたお金で買ってしまった物。
かなり大きくて、重くて、、
貧乏性の私がした、1番高い買い物かも滝汗





あとは、100均で買った植物🌱
手のひらサイズカップだったのが何年目!?
どんどん大きくなって、何度か植え替えた
カボックと、ジュウニノマキって多肉↓↓↓

(このトゲトゲの多肉、横から子供があちこちに出て
きていて…植え替え方法?ご存知ある方教えて下さい)↓



あとは、可愛い動物の置き物とか
招き猫に、ブリザーブドフラワーとか





まったく統一性なし、センスなし、  ゲラゲラ





ブリザーブドや、ドライフラワーは死んでる
花だから、風水的には家に飾るのは良くない
ってことは知ってるんですが、
乳ガンの時のお見舞いと、誕生日に娘から
もらった物だから
良い思いがこもってるよね、ってことで 
置いてますラブラブ





どれも気に入って買った物ばかり。





洗面所もピカピカにしたし✨✨

(生活感たっぷりで、オシャレではないですが…鏡と、
写ってないけど肉球マットが🐾お気に入り♪)



やっぱり、
キレイにすると気持ちいいですね✨✨





気に入ってる物ばかりなんだから
普段からキレイにしておかないと…
(反省💦💦)





次は…リビングかな?




年末正月と、特に予定も何もないのに
なぜだか毎年12月はせわしいから






また少しずつ、頑張ろう ゲラゲラ