病児保育登録と、もあのこれから。 | さ - や⭐4kidsDays

さ - や⭐4kidsDays

12歳、10歳、8歳、4歳
4人の子育て中★


昨日は38~39℃代
今朝も下がらずお休みもらって受診しました。

もしかしたら突発かもねって
解熱剤だけもらってきたー
ついでにカサカサなのでヒルドイド。


3日くらいで下がるはずだから
4日以上続くようならまた受診。




明日からは休めない日が続くので
病児保育の登録&予約してきました!


まだおっぱいあるから1日は無理だけど
午前中の人手不足の間だけでも出勤しなきゃー


人見知り全開のこの時期
かわいそうだけど
デビューになるのか、、ドキドキ(;´_ゝ`)



そうそう。
もあちゃん1月で1歳。

1歳までは職場の託児所へ授乳に行けます。
おひるごはんとおやつの1日2回。

1歳になったらそれはなくなる。
=昼間の授乳は無し



りくは6ヶ月そらは3ヶ月から復帰して
二人ともそんな風にしてきて
完全に断乳は1歳過ぎでした(^^)v



もあもそのくらいを目処にやめるだろうけど
次の予定はないし(笑)最後だから(笑)
無理せずやめたくなったらやめるつもり。



で、保育園ですが。。。
りくは3歳、そらは2歳まで託児所だったんだけど
もあは1月にりくそらと同じ保育園に入れる予定です!

先生がやめるとか余程のことがない限り
兄弟枠で入れてもらえると思う(^^)v



まだそばにおいておきたいキモチも
長年0歳から3人をみてくださった
信頼ある先生方にみてもらいたいキモチも
まだ小さいうちは手厚くみてもらいたいキモチも
たーーーくさんあるけど!(笑)

色々悩んでもう決めたので(^^)
これからその方向を向いて
頑張っていくつもりです!



まだ本決定じゃないから
託児所の先生方には伝えてません。。

もぅ私も託児所に行くこともなくなるんだなー
って寂しくなっちゃうな。。



また本決定したら
色々そろえたりとか
慣らしもあるし
スケジュールもかわってくるー

本決定までは落ち着かないけどね。



だんだんこうやって
社会に育ててもらうようになるんだなって

自分がみたい!1人目のようにはいかない。
助けてもらってなんとかできてる子育て



かわいそうなんて思わない
ありがたいです。(^^)