雪肌精さま感謝。
もしかしたら、お住まいの地域によっては、
雪とは「戦うべき敵」というお考えの方がいらっしゃるかもしれませんね。
私もちょっとその傾向がありまして…
正直なところ、「初雪は遅い方がありがたい派」なのです。
雪のおかげで様々な恩恵を受けていることは、頭では分かっているのですが。
でも、羽生選手に言われては、そのような認識を改めざるを得ないですね!
(いや、絵本の作者様は、羽生選手ではないのですが…)
絵本の言葉も、絵も素敵ですし(上村愛子さんすごい!)、
読み聞かせなさっている方々も、素晴らしいです。
そして、とどめが羽生選手だ!!
声や読み方の、何たる説得力!
息をどの程度音声にするかの割合が、大好きです。
プロ転向を決めてから、きっと、声についても、厳しいトレーニングをしているのだろうと想像しています。
雪などの、目の前にある事象と向き合うのも大事だけれど、
もう少し大きな規模で、物事をとらえてみようと思いました。