♪正式受注

番組の中での言葉なので、そのまま受け取って良いのかどうか…というところはあると思いますが、

本当に正式受注だとしたら、源さんの方が、羽生選手のところに打ち合わせに出掛けるのですね。

おそらくは、源さんお一人でいらっしゃるのではなく、いろいろなスタッフさんが仙台に同行なさるでしょう…

これも復興支援と言えるのかもしれないと思いました。

 

 

♪レコードに針を下ろすことと比較

四回転がプログラムに入っていること自体を、すごいと思っていた時があったのに…

そして、FSで、サルコウとトウループの、どちらを先に跳ぶのかしら?などと気になっていたのを思い出しました。

どちらの方が確率が高いから…なんて話題になりましたね。

いつの間にか、SとTの「どちらがよくできる」というレベルではなくなっていましたね…

 

 

♪音の表現

言葉でも!

スケートだけではなくて!

(レコードに針を下ろす時のお話です。)

 

 

♪おげんさんと豊豊さん紹介の曲も素敵でした!

 

♪「自分は大河の中の一滴」(おげんさん)

どこから見ても凄い方から、この言葉が出ることの重み!

 

♪「つながっていくんだねえ。」(豊豊さん)

しみじみとおっしゃっていました。実感を持って言葉を口にされていた気がしました。

 

 

♪私、フィギュアスケートを見るのに向いてない!

視覚的なことと、音声とを、同時に処理するのが上手くないんです。

すみません…この言い回しは、美しすぎる言い方で、真実をお伝えしていません。

要するに、出演者の皆様(特に羽生選手)を見ていて、せっかくのお話があまり頭に残っていないのです…

もう一回見なければ!

(このような方、いらっしゃいますか…?)