♪Hydeさんが、FaOIのグラスカに反応していらっしゃる(公式ツイッター)♪
♪前回、中島美嘉さんの声を含めて、音が好き。曲の作り方も好き、と書きましたが、
実は、NANAについては、全然知らないのです…
予習しようかと思いましたが、いっそのこと、このまま全く知識がない状態で見る方が良いのかな…と思ったり。
作品世界について、制作側の方々と共通理解がないまま見るのは、もったいないかしら?
逆に、興味深い体験になるでしょうか?
♪曲の予習はします!
中島美嘉さんのGlamorous Skyを聴くぞ!歌うぞ!
(いや、歌うのはどうでしょうね?)
あっ、私の歌い方、どちらかというとHydeさんに近いです。
(そんな個人情報いりませんよね…)
♪ところで!
陸上で、極上の端正なバタフライ披露…でいいのかな。
羽生選手すごい!
撮影なさった方、すごい!
プロの世界へと羽ばたいた蝶の羽が、約1年後に、こんなにも素敵なお仕事を…
(バタフライじゃなかったらすみません!)
いずれにせよ、人間の身体って、こんなに美しい形を描くことができるんだ!と驚かされます。
陸上でも、とても綺麗な形…
そして、羽生グッチさんの振れ幅の大きいこと!
「振れ幅」と羽生選手自身も言ってるけど…
いろいろな方向への振り切り方、「幅」という語では足りないのでは?と思うのです。
平面的な距離を示す言葉では、表現しきれない気がします。
三次元、いや、四次元的に「振れ幅」を言う言葉、何かありますかね?