昨シーズンのミーガリFSが、ロシアテストスケートで披露された時のことを思い出します。
ご覧になった方々の反応が賛否両論だったと思います。
私は、どちらの立場ともつかず、初めはただポカーンとしていました。
あの・・・
Time!Forward!なんですけど・・・
要りますかね・・・?
オリンピックシーズンにロシアらしさをアピールするなら、Snow Storm だけでも十分では・・・?
と感じましたが、試合を重ねるにつれて、「ソ連アピールタイム!」が無いと物足りなかっただろうなあ・・・と思うようになりました。
賛否のどちらの立場になったのか、ですか?
もちろん「賛」です!
このプログラムを追うのが、とても楽しかったです。
今年のテストスケートで2人が身につけていたジャージが、とても可愛らしい色合いでした。
美しいブルーが主で、襟や文字などが白なのです。
でも、ロゴがZマークに見えてしまいました。
可愛い色合いが皮肉に感じられます。
キャッチフットで滑走する人をデザインしたのかと思いますが、
特に後ろから見た時に、Zマークを背負っているかのように思えるのです。
私の感じ方の問題かもしれませんし、意図的にそのようなデザインがなされたのかもしれません。
どうなのでしょうね・・・
相変わらず上手いです。
ジャンプの難易度や個性的なムーブメントが注目を集めがちですが(それらももちろん魅力ですが)、
正統派プロも行けるんだ!と、真っ向勝負を掛けてきたように感じられました。
国際大会に参加できなくても、ロシアペアのレベルは高いのだと見せつけるかのような・・・
2人の音楽表現が、やはり素晴らしいと思いました。指先まで美しかったです。
ツイストの前の動きは、以前もやっていたものだと思いますが、別の音楽の中では違う趣に感じられました。
ワルツポジション的な形で滑って行く時、特にガリさんが素敵でした。
前にも記したのですが、2人の背後には、非常に複雑なものがあると思います。
今回の美しい演技を育んだものと、2人に戦争を賛美させたものは、同じものですよね。
どのように見ればいいのだろう。
ミーガリに心を惹かれた方々、どうしていらっしゃいますか・・・?