フィギュアスケートを見る時間が無くて、「ルンバ」というと家電の方を思い浮かべてしまう〜

などと、このブログにしばしば書き、今もそのような状態なのですが、

立野在選手がご自宅のルンバ様を紹介してくださったので、嬉しいです!(フジスケさん)

アイスダンス選手!ルンバ!と勝手に盛り上がってしまったのですが、他社製品だったらすみません・・・

 

 

さて、2つ前の記事の元ネタがお分かりの方がいらっしゃいましたら、少しだけお付き合いいただけると嬉しいです。

 

 

OOO この1年間の3つの出来事! OOO

 

1つ!

羽生結弦選手沼に8年ぶり2回目の出場・・・じゃなかった、突き落とされました!

(2020全日本選手権SPの演技、とても温かく感じました。羽生選手が足元で、そして、全身で演奏したり歌ったりしているのを見るのが、本当に好きです。心身ともに健康で2021全日本選手権で演技できるように、切に願います。)

 

2つ!

りくりゅう快進撃!

( 2021世界選手権が本当に久しぶりの試合で、オリンピック枠獲得!GPS二試合とも表彰台・GPF出場権獲得・・・という、形になった戦績はもちろんのこと、演技がとても美しくなったと思います。私のような素人が言うのも何ですが、本当に上手くなり続けているのを感じます。GPFと全日本で演技を見られないのは残念ではありますが、オリンピックを楽しみにしています!)

 

3つ!

ミーガリにはまる!

(メーガンの「選曲も良い」という発言がFSのことだとしたら、私、メーガンと音楽の趣味が合うかもしれません・・・??「選曲」は置くとしても、このチームの音の表現が大好きです。それを礎にした物凄いエレメンツやムーヴメントなのですよね。)

 

 

 

この1年間で、自分にとって強く印象に残った・・・という点で3つ挙げると上のような感じなのですが、

ヴァネラドはしっとりしてるし、「リプリゼンティングジユナイティッドステイツオブアメーリカ、アリオナ・サフチェンコ」は残念ながら聞けなかったし、ホワベイFD素敵だし(回復を祈ります)、エテリ先生Jr.組とモロゾフ先生Jr.組が何かすごいし、チョックさん宇宙人だし、興味深いことがたくさんありました。

 

今年も、コロナウイルスや身体的な理由等によって、思うように活動ができなかった選手・チームを思うと、心が痛いです。

選手関係者の皆様が気持ち良く活動できる日が早く来るように祈ります。

 

(と、年末のご挨拶のような記事になってしまいましたが、もしも、今後、全日本選手権の感想を書いていたりしたらすみません・・・)