心惹かれるプログラムについて・・・

「ここがこのように素敵だった!」といくらでも語れそう!語らせて!というプログラムがある一方で、何度見ても言葉が出てこないプログラムってありませんか?

 

私の場合は、たとえば前者はメーガン&エリックのHometown Gloryです。

(今後もまだまだこのプログラムについて話し続けると思います!)

どの動きについてどのように素晴らしいと思ったのか、そしてそれらを総合してプログラム全体から何を感じ取れると思ったのか、言葉にしたくてたまらないのです。

 

後者の例は、カー姉弟組のスコティッシュOD。

人間の哀しさと美しさとあらゆるものへの慈しみ・・・というような言葉しか出てきません。

 

この違いは何なのでしょう?

 

後者の場合も、心を動かされたからには何か理由があるはずです。

「どの動きがどうだから、心惹かれた」という因果関係が無いとおかしい。

それを意識していないことと、それ自体が存在しないこととは違いますよね。

でも何回見ても言語化できないのです。なぜだろう。