全日本選手権についていろいろ。
三浦璃来選手・木原龍一選手!
ウォーカープラスさんの記事を読みました(中村康一氏)
観客の前で演技ができる日を待っていますよ!
ハレルヤを滑り込んだ状態で見られると楽しみにしておきますね。
Fix Youがパワーアップしているであろうことにも期待。昨シーズン選曲が若いと言われたそうですが、今後、成熟した世界をこの曲で見せてくれるのでは・・・と楽しみです。
それまでは、お2人や木下グループさんなどがupして下さった動画を見て、画面越しに応援しますね。
くれぐれもステイヘルシーでお願いします!
羽生結弦選手!
これぞシングルというカテゴリー!!
シングル、ペア、アイスダンス、シンクロ、それぞれのカテゴリーにそれぞれの素晴らしさがありますが、「シングルの競技者として私はこうする!」という誇りを感じる演技でした。
前の記事で、どの音をどう表現するのか楽しみだと書きましたが、そこに注目して見たのは・・・すみません!ピアノ(キーボード)の音が入ってスッと体の向きを変えた時まででした。
音楽が掛かってから何秒間だよ!まだ滑り始めてないじゃないか!
というお叱りを頂きそうですね。
それどころじゃなかったんですよ。
息できない。
泣けてくる。
ものすごく楽しいのに泣けてくるんですよ。何だこれ。
アイスダンス楽しみ!
りかえいときりあるが全日本に出場。感慨深いですね。
5組みんな頑張れ!
めっちゃ楽しみ。すごく楽しみ。待ちきれません!
コロナ禍、こんな影響も・・・
このご時世、なかなか試合に出られない選手が多いと思います。
事前にチェックを受けているとしても、実際に試合に出てみないと規定に則ったプログラムであるか否かが分からない部分があることでしょう。
(その結果、振付変更や完全に作り直しになったりしますよね・・・)
通常のシーズンであれば、そのような問題は12月の終わりには解決しているのでしょうが、今シーズンは難しいですね。
選手が活動しやすい日が早く来るように心から願います!