羽生結弦選手のSPの曲は、ロビー・ウィリアムズの方の Let Me EntertainYou なんですね!

どの音をどう表現するんだろう?

本当に様々な音がたーくさん!たーのしい!

場面転換があるならば、ボーカルの加工度が高いところと低いところで分けたりするのかな?その部分をカットするかもしれないけど!

ジャンプ構成を報道で見たのですが、「あれがここに来るのでは・・・」と妄想するのが楽しいです!

 

この曲に対する私の個人的なイメージは vertigo です。

(羽生選手にちなんだ言い回しを考えてみましたよ)

最初の音の群れの後に入ってくるピアノ(キーボード)の音に、初めて聴いた時は意表を突かれました。

思ってたんと違う・・・その音でその弾き方なのかー!と。

それから、1997年の曲ですが、それより10年以上前の曲のように感じられるかも・・・カバー曲じゃないですよね?

自分の側の受け取り方のせいかもしれませんが、時空を超えた面白い曲という印象です。

 

試合を見るのが楽しみです!

どうなるんだろう!

 

このご時世にこのような楽しみをもらったことに感謝します。

選手関係者の皆様、くれぐれもお体に気をつけて!