小さい容器でベタを飼う | やさしいきんぎょ

やさしいきんぎょ

♬ ネコと金魚のブログ ♬

趣味の金魚とその他生物の記録です

金魚にも飼育者にもやさしい生活を目指します♪♪

2017年保護猫が家族となりました♪♪

こんばんは




遡ること…8月末頃

またまた可愛らしい赤ちゃん
ヒヨコが舞い降りました~

土佐金さんに続いて・・・(^▽^;)あはは










闘魚 ベタ

正式名称はベタ・スプレンデンス




タイ産まれの熱帯魚
うお座

一般的な寿命は3年程


特殊な呼吸器官を持っており、必要な酸素をエラから4割、空気から6割程度で補っている

止水~弱い水流を好む

タイの川にはこんな綺麗な魚が泳いでいるのですね\(゜□゜)/


フィルターなし小さい容器での飼育をはじめてみました


孵化後1ヶ月くらいのまだまだちびっこでしたが


矢印

1ヶ月後・・・



矢印

2ヶ月後・・・


ヒレが広がってきました~

寿命が2年ということもあり、もうすっかり大人ですね(ノ´▽`)ノ

種類は

ショーベタ   ハーフムーン  

ベタ飼育で注意することは

注意混泳させない
注意冬期ヒーター
注意
水換えは定期的に


混泳について

うお座オスは単独飼育
うお座メス同士は混泳可能
うお座他の熱帯魚は混泳可能


小さな容器を用意しました




冬期ヒーターについて

一般的には25℃~28℃がベスト
20℃を下回らなければ大丈夫らしいです

選んだヒーター
はコチラ

ピタリ適温プラス 2号 爬虫類 両生類 パネルヒーター 保温 関東当日便
¥2,700
楽天



下にヒーターを敷きました

外観は変わらずです





水換えについて


小さなガラス容器で飼育している為、
底にたまったゴミを水と一緒にチューブで吸いだして、そのぶん新しい水を入ています
ヒーターをつけてからは蒸発が激しいので、
週に一回以上は水足し+換水のサイクル
になっています






オスが綺麗にヒレを広げる姿はとても美しいです


しかしこれは、闘いの姿or
威嚇orメスに対しては求愛でもある

これをフレアリングというそうです









孵化後2ヶ月頃から
水面に「泡巣」をつくり始めました

オスの発情の証です
泡巣の役割は孵化した仔ベタ達の巣で、メスが産んだ卵をせっせと泡巣に運び、孵化するまで泡の下でじっと見守るそうです





金魚みたいに食べたりせず、落ちた卵を戻したり、落ちそうな仔の体制を整えたり、周りに魚がいる自然界では必死に子供達を守っているのだとか




なんとも健気な
ベタのオス♂  o(;△;)o



ところでうちの仔
単独飼育のメス♀さん、泡巣をつくります


そして、ひとりで卵を産み落とし、それを泡巣に運んでいました((((((ノ゚⊿゚)ノ







でも・・・翌朝には食べてましたΣ(・ω・ノ)ノ!

やっぱり♀は食べちゃうのか((((((ノ゚⊿゚)ノ

この仔もメス








小さい容器でベタを飼う

ほんの小さなスペースで飼えるベタ

ほんのすこしの水で飼えるベタ

ほんのすこしのお世話で飼えるベタ

ガラス容器でオシャレに飼えるベタ

近寄ると・・・「ん?」って顔で寄ってくるベタ

iPhone6sの広告ビジュアルにもなってるベタ


因みに私のiPhone6Sカバーは ベタ


いい感じです(´∀`)


今日もお疲れ様です
お茶