帝王切開レポ① | コロロの日常

コロロの日常

私の日々の出来事が中心です。只今育児奮闘中。
隙間時間に描いたイラストやゲームの感想をアップしていきます。

2024年10月24日に無事帝王切開で息子を出産した思い出として

帝王切開時のことをブログに書いておこうと思います。

 

まだ約2か月前のことなのに、もう1年以上前の出来事のように感じてしまってます。

 

帝王切開レポ①

 

 

2024年10月23日

 

この日は午後から事前に入院することになっているため、13時くらいに家を出ました

 

13:30くらい 病院にて

体重、血圧、検尿、体温を測りました

 

その後、入院部屋移動

入院中のスケジュール説明を受け、NTCをし、剃毛してもらい、シャワーを浴びました

この日は夕食はとってもよかったので、午後5時くらいに夕食を食べて、そこから自由時間でした。

 

次の日出産なのに、正直全く実感がなく、

子供は無事かな、出産したらお腹引っ込むかな、体重減るかな、

なんてことを考えながらスマホをみつつ、

ベッドに体を横たえていました。

そうしたら、いつの間にか眠っていました。

 

 

2024年10月24日

 

この日はロマンシングサガ2リベンジオブザセブンの発売日でした。

いつもなら、ゲームを買いに行っているところですが、さすがに自分の出産日なので病室でじっとしていました。

(スマホで発売のお祝いイラスト等を見て心を和ませていました)

出産日当日はもうご飯を食べることはできず、

水が飲めたのも午前11時くらいまででした。(ちょっとうろ覚えです)

 

11:00くらい 手術着に着替えました

それから左腕に点滴を刺してもらいました。(私の血管がグニグニ動いたせいでなかなか針が刺さらず😭かなり痛かったです💦)

点滴、痛いなぁ…と痛みに耐えていたら12時半くらいに夫が仕事を抜けて会いに来てくれました。

夫はものすごく心配してくれて、涙ぐんでいましたが、正直、私自身はこの時もまだ出産するという実感はわいていませんでした。

 

夫が来て30分後くらいに助産師さんが来て、

手術室に移動することになりました。

 

 帝王切開なので立ち会いはなしだったため、夫は手術室の前まで一緒にきてくれて、手術室の中には私1人で入りました。

 

私は一度、流産の時に掻爬手術をしたことがあるのですが、手術室の雰囲気はその時の感じによく似ていて物凄く緊張しました💦

 

いよいよ帝王切開出産が始まります。