【サガエメ】シウグナス編2周目クリアしました | コロロの日常

コロロの日常

私の日々の出来事が中心です。只今育児奮闘中。
隙間時間に描いたイラストやゲームの感想をアップしていきます。


オクトラ大陸の覇者の合間に進めていたサガエメラルドビヨンド シウグナス編2周目

先日クリアしました!


2周目では、1周目で分からなかった戦士団の過去を巡るような選択肢を選んだので、1周目とはちょっと違う会話が見られて楽しかったです。

シウグナス編2周目は7時間くらいでクリアできました。










これでサガエメは、御堂編3周、アメイヤ編1周、シウグナス編2周、ディーヴァ編1周、ボーニー&フェルミナ編1周やりました。

その中で、私がサガエメで1番好きなキャラクターは御堂綱紀君ですが、シナリオはシウグナス編が1番楽しかったです。


アメイヤ編は色々なパターンがあるようなので、いずれ試してみたいです。


サガエメでは17の世界があるとはいえ、さすがに全主人公1周目してしまうと、だいぶ同じようなシナリオをまた見ることになってしまうため、一旦オクトラ2を再開しようかな、と思っています。


サガエメ、個人的にはなかなか楽しめるゲームでした。ただ欲を言えば、もうちょっと主人公キャラクター達や初期メンバーを掘り下げたシナリオが見たかったです。

(シウグナス編の戦士団みたいな)

あとは、17個ある世界同士にもうちょっと繋がりがあったり、主人公ごとに違う展開があると、もっと楽しかったなぁと思いました。

(個人的に、シナリオはサガスカのが面白かったかも…)


そうそう、ロマサガRSでは明日18日からまた新しいガチャが開催されるようです。

サガエメ魂ガチャ

ボウディカーやウェンズデイは、サガエメディーヴァ編で凄く頼りになるキャラクターでした。

ただ、サガエメ本編ではこの2人(特にウェンズデイ)の人物の掘り下げシナリオはほとんどなかったので、ロマサガRSでちょっとしたシナリオをやってくれるといいな、と思ってます。