【アンサガ】ジュディ編始めました! | コロロの日常

コロロの日常

私の日々の出来事が中心です。只今育児奮闘中。
隙間時間に描いたイラストやゲームの感想をアップしていきます。

 

ねんがんのアンサガ プレイ開始です!

 

現在ロマサガRSでもピックアップされている

アンリミテッドサガ

ずっとやりたいとは思っていたのですが、

リメイクもされておらず、ハードもPS2なので、

なかなかやる機会がなかったんですよね。

(発売当時は私生活が忙しくて、

ゲーム自体やっていなかった為)

 

ただ、正直当時の評価はあまりよくなかったみたいですねタラー

システムが斬新だという意見をよく見かけましたが、

(宝箱爆発、戦闘がリール、移動中の罠、そもそも、移動のやり方が分からない、

という意見をかなり見かけました)
ゲームのシステムはサガスカに似ている印象を持ちました。

(もともと携帯機で発売される予定だったみたいですね)

 

ロマサガも、

初めてプレイした時は挫折して、

数年後に再プレイしたらクリアできたので、

きっと、アンサガも何とかなるだろう!

(今は攻略サイトもあるし)

ということで、

 

さっそくアンサガを起動させることにしました!

 

OPの音楽や映像、

凄くいい雰囲気ですね。

期待がめちゃくちゃ高まってきました。

アンサガは音楽が高評価のようですが、

それもうなずけます。

 

OPを見終わった後は、

恒例の主人公選択。

 

本当はルビィがやりたかったんですが、

初心者でルビィはやめた方がいいという意見をかなり目にしたので、

魔女っ子ジュディにしました。


(ジュディはシナリオも短く、初心者向けのようです)

 



ジュディはサドボスという街で魔法屋を営むジョーゼフの孫娘で、

家族構成は、祖父、父、母、兄、姉です。

そして、どうやら父親だけが魔法が使えないようです。

 

ジュディが魔法屋の店番をしていると、

祖父の旧友と名乗る「クライド」という

老人が店を訪ねてきました。

絶対に、何か事件が起こりそうです。

 

祖父の友人なら、と、何の警戒もせず、

ジュディはクライドを店の中に通してしまいますが…

突然、ジュディは店の外に飛ばされてしまいます。

 

何が起こったのかと驚きながらも、急いで自宅に戻ったジュディ。

そこで目にしたのは、鏡の中に閉じ込められた祖父の姿でした。

どうやら祖父の旧友と名乗るクライドが何かしたようですが、

祖父の防衛術が発動し、

そこにいた者は飛ばされてしまったそうです。

(力が強い者ほど遠くに飛ばされるとのこと))
 

こうして、ジュディは鏡の中の祖父を助ける為、

そして、家族を集める為、

旅に出ることになりました。


というのがジュディ編のOPです。


なんだか凄くファンタジックでいいですね!

シナリオは割と私好みです。

 

まずは北に進めばいいとのことなので、

さっそく北に進もう!…

 

と思ったのですが…


どうやって北に行けばいいのかが分かりませんアセアセ

開始5分でいきなり行き詰りました。


自宅に戻っても休業中になっていますし…

街の外に出てみても全く進めませんし…

運び屋ギルドのおじさんは顔が怖いし…


 

困った…

と思い、ネットに助けを求めることに…

 

すると……


何と!

冒険の宿ペンタグラムから

「家族を探して北へ」

を選んで移動できるようです!

これは、ネットがなければ気づきませんでした!

サガフロ2からではシステムがかなり変わっているので、

確かに戸惑いますね。

 

無事に街から出ると、

今度は移動画面が出てきました。

この移動は、左スティックを傾ける、

という情報を事前に入手していたので、難なく移動できましたよ。

(情報がなければ恐らく詰んでいたかもしれません)

ジュディを移動させると、

いきなりキャッシュ登場!


仲間になってくれました。

よかった、ちょっと心強い。

 

パーティーメンバーが2人になったところで、

初めての戦闘突入!

戦闘BGM、めちゃくちゃカッコいいですね~。

このBGMならずっと聞いていられます。

噂のリールも、



とりあえず〇ボタンを押して乗り切りました。

このリール、目押しできる人ならもっと効率的に戦えそうですね。

サガスカをプレイした後だったので、

戦闘のシステムを何となく理解できました。

 

キャッシュも思ったより強かったので、

これらな何とかなりそうです。

 

ジュディ編はお盆休み中にクリアできるよう、

ハイペースで進んで行こうと思います!