オリジナル版のサガフロをプレイした時、
しばらくリージョン移動のやり方が分かりませんでした(涙
まさか道具で使用できるとは!
やっとGWがきました❗️
今週は本当に忙しく、
仕事後は身体が疲れてしまい、
ロマサガRSもほぼログインしかできませんでした。
(バートの武器を取り損ねてしまうという、
痛恨のミスをおかしてしまいました!)
サガフロリマスター版では、
ヒューズ編 双子の術士事件を分岐も含めて
無事クリアしましたよ!
ヒューズ視点のブルー編、
ラストがもう、本当に報われました!
EDも納得いく内容だったので、
ブルー好きな私としては、
この追加だけでもリマスターを購入した甲斐がありました。
今回はヒューズ編 双子の術士事件に関して書いていきます。
ブルー編をクリアした後、
ホーム画面にヒューズが追加されました!
さっそくヒューズ編 双子の術士事件をプレイしていきます!
ルミナスに行くヒューズ。
「自分と同じ顔をした術士を見かけたことはあるか?」
と問いかけられます。
ヒューズが「知らない」と答えると、
物凄くそっけない対応をするブルー(笑)
ブルーの性格が掘り下げられていてちょっと嬉しいです。
その後、
建物から外に出ると
「待ちなさい!」
と声が聞こえます。
選んだ選択肢によってEDが変わります。
ちなみに、
上を選ぶとブルー
下を選ぶとルージュルートです。
このブログでは、
ブルールートで進めていきます。
光の迷宮に進むため、
次は秘術、盾のカードイベントが発生します。
なかなか面白かったです。
ヒューズが絡むと、
まだまだ鍛えていないヒューズでも安心です。
盾のカードイベント終了後は、
ヌサカーンを仲間に入れることができます。
(何故キングダムの双子術士は争いあうのか聞くため)
ブルーとルージュが空術と時術を狙っていることを知ったヒューズは、
先回りして麒麟と時の君を保護します。
強引に麒麟と時の君を引きずるヒューズ。
このシーン、かなり好きです。
ただ、
麒麟と時の君を保護したものの、
ブルーとルージュの決闘は止められないようで…
最初に選んだ選択肢によって、
ブルーが勝つか、
ルージュが勝つかが決まります。
ブルーとルージュの共闘はあるのかなぁと、
少し期待していたのですが、
決闘は避けられないようです。
ブルー、ルージュの共闘が見たかった反面、
二人にとって、
決闘は凄く大事な意味を持っているので、
ここを変えてしまうのは、
物語を大きく変えてしまうことになってしまうのかなぁとも思いました。
ヒューズ編は、オリジナルを壊さないように配慮されているんですね。
ブルー編では決闘後、
マジックキングダムに向かいますが、
ヒューズ編ではマジックキングダムに行ってしまうと戻れなくなるため、
(ラスボス直行)
ここが最後の自由行動です。
次はいよいよヒューズ編での地獄の君主とのバトルです。