ディシディアオペラオムニア〜第2部第3章クリアしました〜 | コロロの日常

コロロの日常

私の日々の出来事が中心です。只今育児奮闘中。
隙間時間に描いたイラストやゲームの感想をアップしていきます。

オペラオムニア、ようやく第2部第3章、ノーマルモードをクリアしました(o^^o)
ストーリーを追ってぃたらいつのまにかクリアしてましたよ〜。

第2部第3章は
FF9のジタン、クジャ、ビビがメインのストーリーでした⭐️

注)このブログにはゲームのストーリーに関するネタバレが含まれています。
ご注意下さい


フライヤさんが登場‼️
懐かしのジタンのセリフ


カインとフライヤの絡みもありました。
そういえば、
同じ竜騎士でしたっけ(*´Д`*)
シドもね、性能は竜騎士ですもんね。


クジャに捕らえられたビビ…
クジャ、このカッコ…
相変わらず下半身がかなりきわどい( ゚д゚)


イーファの樹‼️
懐かしい。


クジャに虐められるビビ…(´;ω;`)
逆恨みやめたげて‼️(ToT)


ダークイミテーションを気遣うビビ。
ビビはやっぱりいい子だなぁ。


何故か、クジャ対クジャに∑(゚Д゚)
これは…
クジャは出場停止にした方がよかったのでは…(´⊙ω⊙`)


第2第3章のボスをアッサリクリア‼️


どうやらクジャの意志が強く、
FF9のイーファの樹はそのまま残ることに。


自分の意志の力で世界を書き換えることができ、
満足したクジャ…


相変わらずお騒がせなキャラです💧


スピリタスはクジャが世界を書き換えたことにはあまり動じてないみたいです。


マーテリアさんは激怒‼️∑(゚Д゚)
ボイスでは「許せません…」って言ってます…


(´⊙ω⊙`)‼️
キャラクター達の記憶や力は
マーテリアさんが都合よいように制御していたのですね…


この流れで第2部第4章に進むわけですか。

スピリタスは放任主義で
マーテリアは管理主義なんですね〜。

ここで、ちょっとFF9を振り返ってみます。

FF9には、ガイアとテラという星が登場します。

ガイア…ガーネットやジタンが現在住んでいる星。

テラ…大変高度な文明を持った星だったが、星の衰退により滅びそうになる。
そこで、5000年前にガイアと融合を果たそうとするが融合が失敗∑(゚Д゚)

イーファの樹…テラとの融合に失敗したことによって、ガーランド(FF1のガーランドとは別人)が設置。
この樹はガイアの魂の循環を制御し、テラに取り込むための装置。

ジェノム…テラ人の魂の器として、テラ人の魂の因子から作られた人造人間。
テラの星が他の星と融合し終えた後、
テラ人の魂がジェノムに宿ることで復活することになっている。
通常のジェノムは意志や感情を持たず、成長しない。

黒魔道士…ガイアの魂の因子から作られた人造人間。通常自我を持たないが、まれに自我に目覚める者もいる。
自我に目覚めてから一年くらいしか寿命がない…(ToT)

ジタンやクジャはジェノムで、
ビビは黒魔道士です。
そして、ジタンはジェノムの中でも特別で、
赤ん坊から人間のように成長するジェノムとして作られてますが…
そのせいでクジャに嫉妬され…
ガイアに捨てられてしまいます。

ジタンに対し、

クジャは、偶然強い意志を持ってしまったジェノムで、
本来は廃棄される存在でした…
ガーランドにより、ガイアを混乱させるためガイアに送り込まれてしまいますが…
実は寿命が短く設定されています(´;ω;`)

そして、ビビは寿命が一年くらい…

FF9では最後までプレイすると、
ジタン、クジャ、ビビがメインだったなぁと実感しました。

このクジャの生い立ちからか…
運命を変えたいって暴走してしまうのかもしれませんね…