カタチや結果を取りにいくために(後者・ふーん族) | 私の作る道

私の作る道

石橋を叩き割らんばかりの生き方から自分の生きやすい道を歩めるようになるまで

この記事の続きです
のんびりなわたしが、どうやって資格試験を突破したのか?

思いだしながら書いてみます。

私は関西の大学を卒業してすぐ、地元で就職しました。
とりあえず就職したから安心!と思ったのもつかの間で、ガマンの日々が始まりました。

 毎月締め切りがある仕事(担当は私ひとり。すごくプレッシャーだった)
 ノルマがある(達成できないと自腹)
 残業代まったく出ない(定時に帰ることはほどんどないうえ、締切り前となると深夜まで残業)
ほかにもいろいろあったけど、前職についてはまた詳しく


それで、「定年までこんな会社で過ごしてたまるかー!!」と強く思ったのがはじまりでした。

で、とある安定企業に転職すると決めたものの、問題が

 就職試験の科目が10以上もある
 受かる保証、なし
つまり、
勉強イヤすぎ&不安すぎて、モチベーションが全くわいてこなかったのです。

もうとにかく、その抵抗感たるや、、、

目には見えないものだけど、この

やだやだやだー!!
無理無理無理ー!!
やりたくないー!!!

と自分の内側で暴れる何かをどうにかしないと、ダメだこりゃwと悟った(というか諦めた)のでした。


だからまず、試験勉強そのものと同じくらい、抵抗感をなくすことに注力しました。

具体的には、

 同じ職場で働きながら、そこの就職試験を突破し、転職をきめた先輩に話をきく。
 同じ高校、同じ文系で同じような学力で、合格した人に話をきく。

   →わたしも受かるかも、、、と自然に思えるように、刷り込む。


なるべく楽な姿勢で勉強する。寝転んでも体育ずわりでもきにしない。
塾には行かない。

→イライラすることは出来るだけしない。

受かるまで仕事は辞めない。
試験勉強してることは、あなたなら受かるよ!という視線を注いでくれる人にだけ言う。(最初は親にも言ってなかった。)
    
   →  不安になる要素をできるだけへらす。


こういうちょっとした工夫によって、勉強が手につかないようなイライラモヤモヤは薄れていきました。


正社員としてフルタイムで働きながら勉強するのは時間確保が大変だったけど、

転職を決めてから2年で無事合格することができました 


今思えば、



こーんな状態だったので
実際もっと酷かったかもwとにかく自信のない人だったからw

とりあえず、


整えることからはじめたって感じです。

当時はそこまで意識的ではなかったけど


ただこのやり方には落とし穴があると思っていて、


マイナスの要素をゼロにしてからじゃないと動けない!

となってしまっては本末転倒だということ。


行動しない言い訳になってしまうと、もったいないなって。
休むなら言い訳せずに堂々とやすんだほうが有意義だと思う!



それから、違うタイプの人から見たらすごく遠回りに見える。なんなら、何をしてるのか、どこを目指してるのか全くわからない、なんてことも。笑
母がバリバリタイプだからよくこうやって突っ込まれますw


マイペースもほどほどに、人目を気にしろよってことじゃあない。ただ、何かを一緒にやりたい、大切な仲間なら、

わたしも同じ方向を向いてるよ!

↑↑コレが伝わる工夫をするのもきっと大事なこと♡


それは、相手のためだけじゃなく、自分のためにも。



伝えているからこそ、安心して自分のスタイルで、黙々とやれる




先の記事の翌日にアップしたかったのだけど、2日もかかってしまった 




伝える力、わたしも鍛えていきたいです