ドレス代を抑えるために① | 結婚準備奮闘メモリアル

結婚準備奮闘メモリアル

29歳。30歳間近OLの、
式場決定から約11ヶ月間の結婚式準備奮闘記録

ドレス、お花、引き出物…
予想以上に痛い出費。
できるだけおさえたコツや実際使ったサイトの紹介します

結婚式を挙げるにあたって妥協したくないドレス。。ショボーン

ぶっちゃけ、今まで友人の式に出て、

ウェディングドレスの形や細かい装飾なんてうっすらしか覚えてなかった。。。真顔

 

でも自分がドレス選びをすることになり、

すっっっっっごい細かいところまでこだわりたくなってしまう。

デザインシルエットも妥協したくない。

でも予算には限りがある爆弾

(価格ってほんとピンキリなのでここが一番ネックだったり)

 

そんなジレンマの中で必死に探すドレス選びの旅はとっても長く感じました。

 

かれこれ試着した数は30着ほど。

もちろんウェディングドレス(白)だけでこの数です。

途中迷走しすぎて、明らか似合わんだろ!ってドレスを着たり着せられたりガーン

 

自分は運命の一着とやらに出会えるのか・・?

 

と不安になったり。

 

でもね、来るべき日は来るようです。

4ヶ月ほどかかりようやく、これが着たい!ってドレスに出会えましたドキドキ

ちなみにお色直しは色打掛だったのでそれはまた別記事でご紹介できたらと思います。

 

ドレスはプランに含まれている!って方もいると思うのですが、

私の場合、提携先だと4社あって割引がきくっていうパターンでした。

で、持ち込みするともちろん持ち込み料が発生しますドンッ

 

(その持ち込み料が高いのなんの・・・ガーン