人を集めたいときにできるたった1つの方法
これは面白い、記事を読んだ時にそう思った。
そして、マーク・トウェインの「トム・ソーヤの冒険」のあるエピソードを思い出した。
トムが罰として塀のペンキ塗りを言い渡され、
なんとか彼はそれを自分がやらずに済む方法を考えた。
そしてその方法は見事に成功する。
それは道行く人がかれを見た時に自分もやってみたいと興味を持たせることだ。
つまらなそうにやっていたら誰一人として関心は持たれないだろう。
話かけてきた友達にいかにそれが楽しくて価値があるなコトなのかを話してやってみせる。
そうやってその気にさせられた友達はまんまとペンキ塗りの虜にさせられてしまう。
今どき、押し売りじゃないんだからお願いされたって財布のヒモを開くひとはいない。
少人数、最初は1人味方を作るところから始まる所がいいじゃないか。
そして楽しくそれをやっていたら相手の方から興味をもって声をかけてきてくれる。
そうしたらちょっとずつその魅了を伝える。
無理にお願いして渋々引き受けてもらうよりよっぽどいい。
これはさっそく試してみたい。