いつもと違うことをやると違うことが起こる | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。

マイ大ピンチ図鑑に載せておこう。


いつもと違うことをやると違うことが起こる。


あわてて電車に戻ったがそこに荷物のバックは。


早朝出勤のためにいつもの電車に乗る。


肩掛けバックには弁当と水筒が入っている。


そこに布バックが結わえつけてある。


作業靴とエプロンが入っていた。


途中まで一緒に行くので隣に妻が座っている。


いきなり耳にイヤホンをぶち込まれる。


その講師の話が最近不評て集まる人が減っているみたい。


聞いてどう感じたか教えて欲しいと言われた。


映画「ゴジラ−1.0」の話。


「永遠の0」の話。


知らなかった。


タイトルのゼロは「十死零生」からきていることを。


池袋駅に着く。


電車乗り換え。


妻とはここでお別れ。


しばらく歩いて気がついた。


「ん、」


バックがない。


あわてて来た道を引き返す。


ない、ない、ないのナインティナイン。


電車の中かも。


急いでダッシュ!



座ってた場所を覗いてみても目当てのものは見つからない。



うろうろしていると改札口の手前に座ったおばさんに話しかけられた。


バックならさっき駅員が持っていかれましたよ。


お礼を言って駅員のいる改札にGO!


駅員がカウンターの中でゴソゴソ中身を確認している。


それ!マイバックですけど。


駅員はあわててバックを隠すと何が入っているかを質問される。


金目の物は入ってないんだけどな。


あくまで事務的な対応に呆れながら、


中身を答える。


いやあ、なんちゅうか、本中華。


返してもらったバックを手にいつもの電車に駆け込んだ。


いきなり講師の話を聞かされて真剣に答えようとして頭を使ったのがまずかったのか。


いつもと違うことに対する仕打ちにちょっとあわててしまった。


これが早朝の「大ピンチ−1.0」だ。