「ちょっとこれ、2分だけやってみよう」 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。

「成果を出す人」と「成果を出し続ける人」の違い


初速を早めるためにはどうしたらいいか。まずは心理的なハードルを下げることがすごく重要だと思うんですよ。

ちょっとハードルが上がると行動ができない。手を止めてしまう。

この「たった何分」を、自分に言い聞かせるんですよ。終わらなくてもいいの。

2分だけやってみる。仕事を終えることじゃなくて、「2分手掛けてみることをゴール」にしてみるの。

「2分、終わった。メモしたノートが見つかった。翻訳のやり方もわかった」。

これでスイッチが入る確率が高いんですよ。

そこで1回、グミを食べてもいいですよ。

コーラを飲んでもいいですよ。

コーヒーを飲んでもいいです。

「よし、やろう」と。

ちょっとやってみると、「意外とできそうだな」「こうやればわかるんだな」というプロセス、「How」がわかるから不安にならないんです。

乗ってくると、モチベーションが上がってくる。これが「作業興奮」なんですよ。モチベーションが高まってから仕事をするんじゃなくて、仕事をしていたらモチベーションが高まってくるんです。

この「2分だけちょっとやってみる」を続けていると、やめるのがだんだん辛くなってくるんですよ。「2分乗ってきたからやめるの嫌だ」みたいな。その経験が重要なの。

初速を上げるために、初速を高めるために、出だしを早くするために、心理ハードルを下げる。心理ハードルを下げるために、「ちょっとこれ、2分だけやってみよう」を、ぜひトライしてください。