この本も本当に気になるこの本も本当に気になる。これです。これ。【新刊情報】『作家主義以後 映画批評を再定義する』須藤健太郎=著批評はいつも孤独から始まる。一つの映画作品を問うことにおいて、映画そのものの存立を問う、その終わりなき営みとしての「映画批評」の可能性。詳細&目次は☟ 作家主義以後 映画批評を再定義する一つの映画作品を問うことにおいて、映画そのものの存立を問う、その終わりなき営みとしての「映画批評」の可能性。『評伝ジャン・ユスターシュ』の俊英による、実験゠実践の記録。〈本書で論じられる主な作品〉ジャン・ヴィゴ『アタラント号』アッバス・キアロスタミ『オリーブの林をぬけて』カール・テオドア・ドライヤー『奇跡』ロベール・ブレッソン『バルタザールどこへ行く』アレ…filmart.co.jpf映画も気になるけど、同じくらいその映画がどう観られたかもすごく気になる。その映画評を読んで映画を観たくなったりするから。
作家主義以後 映画批評を再定義する一つの映画作品を問うことにおいて、映画そのものの存立を問う、その終わりなき営みとしての「映画批評」の可能性。『評伝ジャン・ユスターシュ』の俊英による、実験゠実践の記録。〈本書で論じられる主な作品〉ジャン・ヴィゴ『アタラント号』アッバス・キアロスタミ『オリーブの林をぬけて』カール・テオドア・ドライヤー『奇跡』ロベール・ブレッソン『バルタザールどこへ行く』アレ…filmart.co.jp