チェーンと格闘する | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



数日前に、チェーンが外れた
娘の自転車。

駅に向かって
乗って行ったはいいものの

結局
途中で

チェーンが外れて
(坂道でギアを変えた時に)

自転車を引きずりながら
駅まで向かうはめになりました。

その日の夜、
仕事を終えて

駅の近くの駐輪場から
自転車を引きずりながら帰りました。

途中で
チェーンが

はまらないか
何度か

格闘してみたものの
無駄な抵抗に

終わりました。
次の日は、

徒歩で20分かけて
駅まで通い

20分かけて
駅から帰ってきました。

なくなってみて
その

自転車のありがたみを
ひしひしと感じます。

このまま放置していても
そう思って

時間がある時ではないと
できないから

土曜日の夕方に
いままでなかなか戻らなかった

自転車のチェーンとの格闘が
始まりました。


しばらくは
なかなか元に戻らず

チェーンをつかんだ
指が油でよごれます。

あきらめそうになりながら
時に優しく、
時に激しく。

チェーンとの格闘を
続けました。

ある瞬間
なかば、強引に

サドルを回した時に
チェーンがはまりました。
 
あれだけやって
はまらなかったのに

戻ったのは、
一瞬でした。

油がないので
CRCを吹きかけて

チェーンの滑りを
よくしました。

ぺちゃんこだった
タイヤの空気を入れていると

娘が出て来て
手伝ってくれました。

無事にタイヤの空気め入り
チェーンも戻った自転車で

さっそく
近くの100円ショップに

自転車のカギを
買いに行きました。