母子家庭(未婚シングルマザー)

双極性障害

(躁状態と鬱状態を繰り返す病気)

などの精神疾患持ち


最近の通院で

双極性障害から

統合失調感情障害

(双極性障害と統合失調症の

両方の症状を併せ持つ疾患)

に診断名が変わるかもしれないと

言われました


精神障害者手帳(2級)


婦人科疾患(子宮腺筋症など)

中度貧血の治療中


中学2年生の息子(元不登校)

現在、児童養護施設に入所中


ほぼ同棲中の彼氏とは

息子が施設入所してから

しばらくして出会いました




精神科通院日でした。


鬱状態がひどいので


一部、薬が変更になりました。

(また書きます。)


少しでも

鬱状態が改善すればいいなと…。



息子との

面会のことも

「どうでしたか?」などと

聞かれました。




診察がおわった後、

精神科デイケアの静養室で

少し寝ちゃってました…、



お昼、

「食堂行こか」って


スタッフさんが

声かけにきてくれたけど

鬱状態でしんどくて

食べるのやめました。






 



不妊治療のための

レディースクリニックへの

受診、

卵胞チェックと排卵を促す注射(hCG注射)は


今日は行けなくて

明日は

クリニックが

休診日なので

行けても

金曜日になりそうです…。




    

私のblogを

読んでいただいて

ありがとうございます。