母子家庭(未婚シングルマザー)

双極性障害

(躁状態と鬱状態を繰り返す病気)

などの精神疾患持ち


最近の通院で

双極性障害から

統合失調感情障害

(双極性障害と統合失調症の

両方の症状を併せもつ疾患)

に診断名が変わるかもしれないと

言われました


精神障害者手帳(2級)


婦人科疾患(子宮腺筋症など)

中度貧血の治療中


中学2年生の息子(元不登校)

現在、児童養護施設に入所中


ほぼ同棲中の彼氏とは

息子が施設入所してから

しばらくして出会いました







息子、小学5年生の3学期

(完全不登校、児童精神科通院中)

一時保護→


私、児童相談所からの精神科受診を

促されるが拒否→


私、児童養護施設入所への同意を拒否→


一時保護から2カ月がたち

一時保護延長→


私、児童養護施設への同意を拒否→


私精神科受診→

翌週、臨時受診にてそのまま入院

そのころ

息子、一時保護所から児童養護施設と

転校へ→


私退院、

精神科訪問看護の導入→


私ODで救急車で運ばれてしまい

精神科にてそのまま入院、

条件ありで退院、

精神科訪問看護の再開

精神科ディケアへの通所を始める→



息子と手紙での交流→


一時保護扱いから正式に

施設入所扱いに変わる→


息子小学校卒業、中学校入学

(私が卒業式、入学式への出席は

認めてもらえず)→



オンラインで息子との面会→


息子と面会(1年9か月ぶりに再会)→


どこの児童養護施設かを

教えてもらう→


児童養護施設で息子と面会

(今ここ)




 


今週は

精神科通院、


団地が建て替えと取り壊しのため

仮移転への引っ越し先の抽選会、


月1行ってるマツエクのつけ直し、


レディースクリニックで

不妊治療のための

卵胞チェックと

排卵を促す注射(hCG注射)

に行く予定


など予定があり

私にしてはバタバタな

1週間になりそうです無気力






    

私のblogを

読んでいただいて

ありがとうございます。