母子家庭(未婚シングルマザー)

双極性障害

(躁状態と鬱状態を繰り返す病気)

などの精神疾患持ち


最近の受診で

双極性障害から

統合失調感情障害

(双極性障害と統合失調症の

両方の症状を併せもつ疾患)

に診断名が変わるかもしれないと

言われました

精神障害者手帳(2級)


婦人科疾患(子宮腺筋症など)

中度貧血の治療中


中学2年生の息子(元不登校)

現在、児童養護施設に入所中


ほぼ同棲中の彼氏とは

息子が施設入所してから

しばらくして出会いました






息子がいる

児童養護施設に

初めて

行ってきました。


児童養護施設とは

初めての面談、

児童養護施設では

息子と

初めての面会。


初めて

児童養護施設に行った結果…、


どちらかというと

息子のいる児童養護施設は

小規模な児童養護施設で


児童養護施設というより

寮のような家のような

温かい雰囲気の

児童養護施設なかんじでした。


施設の職員さんたちは

やさしくて

息子を含め、

子供たちそれぞれ

一人一人を大切に

してくれていて


今、私の代わりに

大切に息子を

育ててくれているのが

伝わってきました。


やはり寂しさや虚しさもあり

もう今は中学生とはいえ

側で成長をみれないのもあり

親子離ればなれの暮らしは

正直辛く、複雑な気持ち…

そういった心境は何も変わらないけど


だけど

大切に育ててくれているのが

伝わり、かんじて

施設の職員さんたちには

ほんとうにありがたいなと

感謝な気持ちです。




    

私のblogを

読んでいただいて

ありがとうございます。