小6の息子
5年生の夏休み明けに不登校になり、
心が病んでしまい、2月から約5か月
児童精神科で入院しました。
一時保護をされてしまい、現在は
落ち着くまで児童養護施設入所しています。
毎回、最初に一応、
血圧を測ってくれます。
次に薬のチェックがある。
飲み過ぎたりしていないか、
ちゃんと飲めてるか、
見てくれています。
あとは看護師さんの
次の予定まで話をたくさん
聞いてもらってます。
今一番助かってるのは、
薬の作用、副作用のことを
聞いてもらえること。
私は副作用が出やすいので、
聞いてもらえて、
とても助かっています。
児童相談所とのこと、
息子のことも
気兼ねなく話を聞いてもらえて
ありがたいと思っています。
水曜日に、2週間に一度の
精神科の通院があるからか、
もうすでに気が重いというか、
憂鬱な気持ちに
なってしまってる。