4月から小6の息子![]()
5年生の夏休み明けから不登校。
児童精神科で不安障害と
診断されています。
リスパダール、
ワイパックス服用中。
現在、児童精神科で入院中。
児童相談所に一時保護の延長の同意と
児童養護施設の入所の同意を
求められたが、私は同意をしなかった。
施設入所にあたっての準備などで、
もしかしたら間に合わない可能性が
あり、2か月過ぎるかもしれない
とのことで一時保護の延長の
許可を求められた。
児童相談所は家に帰すのではなく、
裁判所に施設入所の方針で
引き続き一時保護を行なうことを
承認するとの審判を求めた。
児童相談所は行政なので、
基本、承認されるのがわかっていたが、
あきらめられず、私は相手方として
引き続き一時保護を行なうことを
却下するとの審判を求めた。
私の主張は虚しくも、
この前、引き続き一時保護を
行なうことを承認するとの
裁判所からの紙が届いた。
それは、児童相談所の言い分が
認められたということだ…。
今の私は絶望感と虚しさで
辛い現実しかない…。
そして、息子にこんな母親で
申し訳ない気持ちでいっぱいになった…。