4月から小6の息子星

5年生の夏休み明けから不登校。

児童精神科で不安障害と

診断されています。

リスパダール、

ワイパックス服用中。

現在、児童精神科で入院中。




この前のブログにも書きましたが、

火曜日、小学校に行きました。

荷物などを取りに行くために

行きましたが、先生と

話もしました。


「5年生での担任が先生で

本当によかったです、6年生も

先生がいいです」と私。

「もうそんな嬉しいこと

言うてくれて〜、お母さんとは

何度もお互い腹を割って話

してきましたね」と担任の先生。


「本当に先生には感謝で

いっぱいです、1年間

ありがとうございました」と私。

「ぼく4月からもこの学校に

おるし、学校に来れるように

なったら声かけとくよ、

お母さんも、他の先生やと

話づらいとかぼくに相談したいとき

いつでも呼び出してくれて

いいから、ぼくが違う学年の

担任でもいつでも相談してよ、

新担任にはちゃんとしっかり

引き継ぎしておきます」と

担任の先生。


さすがに担任じゃないのに、

相談するのは迷惑やと思うし、

相談しづらいけど、

そんなふうに言ってもらえたこと、

担任でなくてもこの学校に

4月からもいてることが分かり、

心強いですおねがい照れ


私が帰るときも、

「お母さん今学校にくるのも

辛いのに、本当によぉ来て

くれましたね、大丈夫ですか、

次6年生やし余計に不安で

思うところたくさんありますよね」

と最後まで心配してくださって

ありがたいですおねがい


この前のブログで先生からの

言葉載せましたが、道徳での

ことも書いてくれてて一緒に

もう一度載せます。

しつこく、ごめんなさいショボーン


道徳の時間って少ないし、
息子、1学期しか授業出て
いないのに、息子が気づけたこと
をちゃんと見ていてくれた
担任の先生に感謝ですおねがいキラキラ


いつもいいね、コメントなど
ありがとうございますラブ
今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました飛び出すハート