小5息子☆(夏休み明けから不登校)





水曜日、久しぶりに担任の先生と

電話で話しました。。。



何度か電話してくれてたんだけど、

タイミング合わず~驚き

電話かかってくるかなあ~と

思って待ってるときは、

かかってこなくて、、、

今日もかかってこないかなー思って、

家事やらしてる時に限って、

かかってきててみたいなかんじで

気づかずガーン



ずっと無視してたみたいに

思われたり、言われりして、

誤解されてしまっていて、

モヤモヤ〜悲しい



そして息子の様子を

聞かれたり色々話してたら、

残念そうに、、、

「今は家庭訪問やめといた方が

良さそうですね」と先生無気力

何か、申し訳ないと思いましたが、

今は息子の気持ちを優先

したかったので、

「はい、申し訳ないです」と

返事しましたショボーン



最近担任の先生に

会話やらがうまく伝わらず、

色々誤解されることが多くて、

ずっとモヤモヤしてまう。。。

担任の先生とのやり取りが

難しいですえーん



だけど、担任の先生には

ほんと感謝してるんです照れ

色々息子のことを考えて、

頑張ってくれているのは

事実だし、、、

水曜日も、忙しいのにも

かかわらず、1時間以上も

私と電話してくれたし〜ニコニコ



息子が不登校になって、

担任の先生との

やり取り難しいけど、

息子のために、、、

頑張りたいです照れ飛び出すハート



今日も読んで頂き、

ありがとうございましたラブスター