タイトルを見て

何言ってんの!?

と思ったそこのあなた 気持ちは分かります。

生まれも育ちも日本のわてくし。勿論日本語はペラペラでございます。

でも、日本語は謎だらけでございます。

over seaの皆様には理解できやしない事だらけです。

例えば

と言う言葉。

位置を表す場合、

前はfrontです。

自分の位置より前方を示します。



時間の経過を示す場合、

前は過去を示します。


これから起きる出来事を表現する時は

「この後◯×になるなんて思いもしなかった。」などと表現します。


過去に起こった出来事を表現する時は

「この前◯×だった。」と表現します。


物理的な表現と時間の経過の表現は、全く逆に表現するんです。


でも、「前を見て進め!後ろを振り返るな!」などと言う事もあります。

この言葉は

未来を見て進め!過ぎた事は気にするな!

と言う時間の経過を表す文章なのですが

未来の事を前(今後)、過去の事を後ろ(この前)と表現しています。


なにを言いたいのかと言うと

over sea guy & lady 日本語の勉強がんばれ!

と言う事です。

春から始めたエギング。

元は知り合いの床屋さんに安く譲り受けた7000円のオリムピックのエギングロッドがきっかけでした。

春の親イカは全く釣れる気配が無く、コウイカ ばかり。梅雨にはアカイカ釣り。

秋に入ってエギングをするも当たりすら無く浮きの天秤泳がせ仕掛けに浮気をするも釣果0でした。

本日、某防波堤が閉まるという事もあり、初心に帰ってエギングロッド一本持ってエギングにトライ!

朝の5時から朝間づめ狙いで念願の1杯をゲットしました。

初アオリイカは胴長20cmジャストでまぁまぁなサイズでした。

最初の1杯まで長かったなぁ...


今晩はアオリイカのお刺身を官能したいと思います。





おはようござる。

幼馴染の床屋さん経由でエギングロッドっちゅう物を手に入れたんですが、エギを持っていないと言う致命的な欠点をもっていました。

エギと言うのはイカを釣るためのルアーです。

1つ1000円前後するんでアレコレばんばん買うと言う訳にもいかず悩んでいたのですが、メルカリでエメラルダスのエギ(3.5号ノーマル3本スロー3本の6本セット)をポイント使って1800円で購入!

YOUTUBEで釣り方を学習し、いざ!エギングへ


初回釣行はボウズ。

2回目の釣行にてコウイカをGET!



美味しく天ぷらにて頂きました。

そして今朝もエギングに行ったのですが、何故かサゴシGET!

エギでサゴシって釣れるんやね。。。

今晩はサゴシの塩焼きです。(笑)