本日5時30分、風呂のリニューアルが完成した。

のぶのぶのブログ

ひるの休憩の時は、手すりも、カウンターも付いて、窓枠も下地まで行っていた。

しかし、その後いまいちスピードが遅い、携帯電話で何か聞いている。

風呂用の配管と乾燥器用の配管があり、接続に慣れていないようだ。

しかし、扉の枠のカバーも完成し、あたりが暗くなった5時30分に終了。



のぶのぶのブログ

なんか、我家ではない空間が出現した。

白のピカピカの壁に、少し落ちいたグレーの床、浴槽側の壁はアクセントに黒くした。

お湯も自動ではることが出来る。やっと、人並に追いついたがな。


のぶのぶのブログ

窓枠部分も奇麗に仕上がっていた。手すりもしっかり付いている。

風呂のフタは軽く、2分割で壁にかけるようになっている。


のぶのぶのブログ

フタをすると、なかなかお洒落じゃないか。



のぶのぶのブログ

思わぬ効用は、風呂場からの明かりが明るくなった事。

風呂の入口が高くなったせいだろう、全く印象が変わった。


ただ、見えないところでチョッと詰が甘い。

のぶのぶのブログ

お湯の配管の始末が中途半端になっている。

もう少し、きちんとして欲しかったな。



お湯を張ってみたら、結構早くお湯がたまる。

湯船の大きさは殆んど同じだが、少し浅いようだ。

カウンターの高さは調度良かった。まあ、慣れるのが先だろう。



おまけ : パネルをはめ込む仕組みを見つけた。

のぶのぶのブログ

左右からパネルを組み込んだところ。

パネルはコーティングされた薄い鉄板と、断熱材で出来ている。

独特の形状が、一度はまったら外れない構造となっている。

木槌でコンコン打ってはめていたが、結構力を入れていたな。


八潮市から毎日1時間掛けてやって来てくれた業者さん、有難うございました。