郡山市 やすらぎの里 井戸川温泉✽薪で加温のかけ流し温泉は、みんな大好き♡泡付きだった! | 温泉宿・お出かけ・思い出記録φ(・ω・*)

温泉宿・お出かけ・思い出記録φ(・ω・*)

温泉好きおばちゃんが、訪れた宿の記録などを気の向くままに書いてます。
自分まだまだ新参者です(。・ω・。)




Beautiful✨








浴場はにゃーが案内してくれましたー(笑)
サッシを開けた渡り廊下?の先に
男女別の浴室があります
ピカピカの床
広々とした脱衣室内にお手洗いも🙆
カゴのみなので貴重品はロビーのロッカーを利用しましょう
洗面台にはドライヤー完備🙆

泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩温泉
泉温が26℃と低いので加温ありのかけ流し♨
なんと薪で沸かしているんですって
記録するにあたり調べたら
元々は釣り堀のある旅館だったそうです

この日、男湯はそうでもなかったそうですが
女湯はたくさんのお客さんで大賑わいでした
でもでも、ノーゲスタイムが(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ
床はオーバーフローでヒタヒター♡
黄色っぽく見えますが透明のお湯

窓からは桜🌸
湯口の上には恵比寿様
ほんの〜り硫黄の香りがする
ゆで卵味の温泉はキシキシ浴感
そしてお昼ごはん前に露天風呂で一緒になった
毎日来ているという常連のおばちゃんから言われるまで気づかなかったのですが
なんとー!みんな大好き♡泡付き温泉でしたー(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ
湯口付近は細かな気泡がいっぱい!いっぱい!
オーバーフローも大洪水レベルのゴイスーなので
お湯は新鮮
サイコーかよ♡
加温していても38.8℃とえみちゃん的にはぬるいけど
しばらく浸かればポカポカのあつあつ

こぢんまりサイズの露天風呂の目の前には桜🌸
もう少し早ければ満開の桜を愛でながら入れましたねー
うーん残念!
34.8℃と内湯よりもだいぶぬるいけれど
常連さんは露天風呂にじっくり浸かるそうです
真冬の雪の中でも!(゚∀゚)ワォ!
湯口付近はいくらかあったかいので
「こっちに来なー(^^)」と声をかけてくれる優しい常連さん♡
初めてなのにぜんぜんアウェイ感なし笑
臨休でフラレた太田屋さんより施設は古びているけれど
お客さんが多いのは断然井戸川温泉なんですって
(太田屋さんの女将さんは態度が悪いとか😂知らんけど)

常連さんのおばちゃんと一緒だったので
似たような写真ばかりですが
すぐ横には川が流れていて気分は秘湯笑
お昼ごはん後に入った時には
「茨城まで帰るんだから運転手さんはリラックスしないとね(^^)」と
常連のおばちゃんに背中を流してもらった図々しいアタシ😂
豚毛のブラシでリンパを流してもらって
めーーーっちゃ気持ちよかったー♪
これぞ裸の付き合いですね(〃∇〃)
えみちゃん的に今の時期は露天風呂はぬるすぎたけど
しっかり泡付きあり🙆
この日は寒くて露天風呂はお昼ごはん前しか入らなかったけれど
これは夏の暑い日なんてサイコーなんじゃないの?

女将さんはにこやかで気さくで愛想がよくて
そこに集うお客さんも大らかで気さくで優しくて♡
お湯は温めで長湯できるからこそ会話もはずみ
体の芯からポカポカ♪心もポカポカ♡
かわいい😺にゃーも癒やされる温泉宿でした(∩´∀`)∩ワーイ

夏を待たずに再訪決定(๑•̀ㅂ•́)و✧
ってくらい大変気に入ったえみちゃん笑

鄙び好き、猫好き、アットホームな雰囲気が好きな方には
超絶おすすめですよー♡