こんにちは晴れ

おひさまかあさん研究所

主宰のゆきです。

 

 

 

 

受験シーズンですね~。鉛筆

 

 

毎年思うんですけど、

 

風邪や大雪の季節なのに、

なんでこの時期に

【一回勝負】なんでしょうか。。。???

 

 

そりゃ受験生を支える家族だって、

ピリピリしますよね。。。汗

 

 

 

 

私は、我が子の受験を

4セット経験しました。

 

そして、まだまだ残ってます。。。ハテシナイあせる

 

 

 

 

そして、受験前のこの時期は、

 

子どもへの声掛けで

いつもやきもきしています。もやもや

 

 

 

勉強不足だと

「もう少しやった方が良いんじゃない?」と発破をかけ、

 

逆に頑張っていると

「もう疲れちゃうんじゃない?無理しちゃダメだよ」とか言って。

 

 

食欲が落ちれば

「もっと食べなきゃ!」と言い、

 

逆によく食べれば

「後で眠くなっちゃうんじゃない?」とも言い。。。

 

 

 

言い過ぎはダメと思いつつ、

それでも言わずにはいられず…あせる

 

 

 

私も毎回受験生以上に

やきもき・もやもやしながら

この時期を過ごしています。

 

まぁ、勝手なもんです。

 

 

 

 

 

でもね、

受験のない今年は、思うんです。

 

 

 

 

 

やっぱり

子どもを信じて

黙っているのが

一番だな、と。

 

 

 

 

 

この時期の親の声掛けは、

大抵の場合、

 

親の不安や期待を

子どもにぶつけているだけじゃない?

 

 

 

 

でもね、

結果がどう出ても、

 

私たち親は結局、

その結果をまるっと

受け入れなければならないんです。

 

 

 

 

合格でも

不合格でも

 

あなたはあなた。

 

 

悔いのないように

精一杯頑張って。

 

応援しているよ。

 

 

 

 

これだけ伝えて、

 

後は、あたたかいご飯や

家族団らんで

受験生の気持ちをほぐしてあげる。

 

 

この時期に親ができることは、

もうこれしかないような気がします。

 

 

 

 

 

…ってね!!

解っちゃいるけど、

言わずにはいられないのよ~タラー

…が現実だったりもするんだけどね~。チュー

 

 

 

 

 

頑張れ、

受験生!

 

頑張れ、

おかあさん‼

 

 

春はもうすぐ

そこだからね!!

 

 

 

 

 

全国の受験生を支えるおかあさんが、

おひさま笑顔で春を迎えられますように。🌸

 

 

 

 

 

主宰 ゆき晴れ

 

 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 


 

毎週月曜日に無料開催している

「おひさま朝の会」は、

 

1月1日(元旦)と8日(成人の日)は

お休みです。

 

 

今年の活動も早速始まりました晴れ

 

おかあさんの学び、

始めませんか?

 

 

まずは公式LINEへどうぞ!下差し

 

おひさまかあさん研究所

☀まずはお友だちになりましょう!
活動報告・体験申込みはLINE公式から。

☀メンバーに会いたくなったら
月曜「朝の会」


月謝会員

3カ月継続コーチング