はい!今回もわたしの持論です。
カップ麺と呼ばれるもの。
私はめっきり食べてないというか食べなくなったのですが化学調味料がとか環境ホルモンがとか悪く言われることも多いこのこたち。
私の食生活からすると悪く言う人たち寄りですが私はそんなことばかりではないと思っている。
創始者に聞いた訳ではないけれど
皆の身体を悪くしてやろうと開発したわけじゃない気がする。
気がするだけなので事実は知らない(笑)
だけど手軽に美味しいと感じる味で安価で簡単にお腹を満たすものを世に出したかったのではないかなと思う。
一杯のラーメンをつくるには麺や具材スープの材料キッチン、道具などなど揃える必要やだしをとるなら時間もそれなりにかかる
ましてや子どもが三人ほどいれば?
そんな中お湯を注いで約三分もあれば
食べれるラーメンって救世主でもあるよね
食べたくない人は食べなきゃいい
食べたきゃ食べればいい
ただそれだけよね。
ヴィーガンという生き方をしている人で
やたら批判攻撃的な方々を見かけると
おかしいな?と感じる。
そういうところが本質的にヴィーガンを心がけている人まで誤解されてしまうきっかけを生み出しているなと私は思う次第です。