行ってきました。

パールボウル。

激闘でした!!

 

例のごとくフロンティアーズは、

エースQBの#18高木選手や、

RB#2Trashaun Nixon選手は登板せず。

春らしい布陣でしたあせる

 

まっ…あせる

 

それは置いといてあせるあせる

激闘でしたあせるあせるあせる

 

<試合結果>

XリーグHPより)

前半の得点が、

フロンティアーズのFGによる3点のみ。

シーガルズのディフェンス陣が

なんども相手QBを抑え込みました。

 

第3Q  3:59にシーガルズが

WR#5西村選手への31ydパスを

成功させてTDで逆転します。

 

しかし、

直後のフロンティアーズの攻撃↓

シーガルズのDLによるラッシュを

振り切ったフロンティアーズQB#8

濱口選手が投じた43ydパス!!

これを…

WR#25坂本アントニーマウネディ選手が

これまた相手ディフェンスを振り切って

見事にキャッチ成功!!

そのままエンドゾーンに倒れ込んで

タッチダウンアップ

フロンティアーズ 10₋7 シーガルズ

再び逆転しますドンッ

 

ここから第4Qにかけて、

両者が交互に得点!!

第4Q終了間際にシーガルズのFGが

成功して同点に持ち込み

延長タイブレークに突入します!!

1回目は両者がFGを成功させて

決着つかずに2回目のTBに

先行のシーガルズがタッチダウンを成功。

さらに、

2回目以降のTFPは2点コンバージョンのみ

なのですが、これも成功させて8点を追加します。

 

後攻のフロンティアーズは、

TDを成功させますが、

2点コンバージョンに失敗ドンッ

 

これで決着!!

 

シーガルズが春の東日本5連覇を達成しました。

おめでとうございます🎉

 

フロンティアーズは敗れました。

が…

高木選手以外のQB

濱口、鎌田、野沢の各選手が活躍。

とくに、

#8濱口選手は関西大学出身の23歳。

若手ですが、

先に挙げた43ydTDパスや

第4Qでは

相手ディフェンスを振り切って

自らTDを成功させるなど大活躍でした。

 

シーガルズの勝利よりも、

フロンティアーズの選手層の厚さ、

有望な若手の存在など、

秋シーズンに向けて盤石な体制を

築こうとしているのが

ひしひしと伝わる内容でした

 

春から総力戦だったシーガルズが、

秋にも2強を撃破できるのかはてなマーク

毎度のパターンに陥らないことを願うばかりです。

 

あっあせる

 

Jrパールボウルも見ました。

DEERS圧勝でしたあせる

 

 

あっ!!

 

カメラを変えたんです!!

CANON EOSR₋10にしました。

 

これが、

前のLUMIXのコンデジでとったやつ。

 

コッチが、

R-10

撮影者の腕は相変わらずですがあせる

画質は良くなってるようですあせるあせる