先日、盗撮を通報したが

Xリーグさんが事実上放置したと記述しました。

 

ビーグルあたま日曜日

富士通フロンティアーズ vs otonari福岡SUNS

 

いました…

フロンティアレッツさんの向こう側。

赤い〇オレンジの〇で囲ったかたが

カメラをチアリーダーの方に向けてます。

 

盗撮です。

 

この2名の存在を出入り口にいた

係の方に通報しました。

 

すると…

 

Xリーグのスタッフさん登場。

状況を確認。

さらに…

注意喚起のPOPを貼ったら、

どこかにいなくなりました!!

 

Xリーグさんが盗撮に対応してくれました!!

 

 

ところが、

オレンジの〇で囲った方が、

まだ撮影を続けてまして、

スタッフさんに2度目の通報。

 

注意してくれたようで、

その人物はその場から離れます。

 

ところがっ!!

 

後半、また戻ってきましてあせる

 

再びチアリーダーの背後にカメラを向けて

盗撮を始めました。

 

3度も通報するのはキツあせると思いまして、

わざわざ反対側に移動。

 

撮影を確認して声掛け。

その場で消してもらいたかったのですが、

当人は弁護士に通報するとか、

強烈な拒否反応を示して

盗撮行為を認めず、データの消去にも応じません。

 

試合終了まで離れませんと伝えたところ、

出入り口に向かって歩き始めました。

データの消去をしてもらってないので、

芝生付近でスタッフに向かって

盗撮なので職員呼んでください!!と通報。

 

職員2名に来てもらって、

当該人物への対応を依頼。

 

説得に応じない場合は

警察に通報することになると

職員さんが説得したところ

データの消去に応じました。

 

その後、職員さんと少しお話しました。

 

警察に巡回してもらうのは、

会場内の巡回は難しいとのことでした。

 

警備員の配置も検討しているとのことです。

 

Xリーグさんも盗撮対策を本気で考えていらっしゃるのが分かりました。