「あぁ~~ぁ。」DASH!

 

ため息ダウン

 

その理由。

SEA-Cheer Instagramより。)

オービックシーガルズのチアリーダー

「SEA-Cheer」さん。

 

はぁ…。

(スミマセンあせるちょくちょくため息DASH!が…あせる

 

2021シーズンの引退メンバーが

発表されました。

 

チームHPには、

各メンバーの挨拶文が掲載されてます。

チームHPより)

 

是非、ご一読ください。

 

いんたいされるのは…

 

HIKARIさん。

一度、チームから離れましたが、

再びSEA-Cheerで活動された方でした。

 

お疲れさまでした…。

 

 

MAKOさん。

そっか…

 

引退するか…。

 

SEA-Cheerに加入なさったときは、

驚きました…。

 

ほんと…

 

本当にSEA-Cheerになってた。

 

頑張ってた。

 

やりきったかいはてなマーク

 

 

 

REMIさん。

パッと見、

クールな印象を持ちましたが、

パフォーマンス中に見せる

全力の笑顔はとても印象的でした。

 

はぁ…DASH!DASH!

 

ため息が止まらないあせるあせる

 

 

HIKARUさん。

この方の加入は、

SEA-Cheerの歴史の中でも、

新たなキャラを加えたという点で、

特筆すべき事象でした。

(一個人の感想ですあせる

 

どういうことかは、

追々書ければと思います。

 

それもしても、

早いです。

 

2年ですよ…。

 

 

もっ…とビックリマーク

その活躍を拝見したかったです。

 

 

早いと言えば、

このかた。

YUKAさん。

 

昨年、ルーキーとして加入なさいました。

 

これからその活躍を見たかった…。

 

 

2021年のSEA-Cheerさんというのは、

多彩な個性の集合体でした。

 

どういうことかはてなマーク

 

 

Maoriさんという方が以前いらっしゃいました。

この方が在籍された当時の

SEA-Cheerさんの苦労というのは、

以前特集しました。

 

その後の世代なわけです。

 

今回引退された方々は。

 

Maoriさんとか、

Chisatoさんという

苦しい時代を支えた面々が、

次の世代に託して引退された。

 

その次世代のSEA-Cheerさんは、

強力なリーダーシップを発揮する

メンバーを中心とするのではなく、

個々のメンバーが支え合って、

魅力を発揮したように思います。

 

そして、メンバーの個性が、

歴代のSEA-Cheerさんや、

他のチームのチアリーダーよりも、

多彩だった。

 

私はそう感じてます。

 

その辺のところを

上手く書けるかは分かりませんあせる

がっドンッ

 

特集します!!

この方たちを!!

 

 

( ;∀;)

 

なんか、

涙出てきちゃった。

 

。゚・(PД`q )・゚。