晴れ、ときどきくもり・・greenな日々♪

晴れ、ときどきくもり・・greenな日々♪

SLE(膠原病)だけど、子供が欲しくて不妊治療中。
ときどきうつにもなっちゃう。夫婦でクリスチャン。
介護福祉士の資格取ったけど、お休み中。そんな日々をつづります。

Amebaでブログを始めよう!
皆さん、お久しぶりです。
久しぶりすぎて、何を書いていいのか迷いますね。

とりあえず、妊娠が順調に進み、現在臨月ニコニコしかも、予定日は
28日ですあせる

いつも持病でかかっている先生からは、SLEだと赤ちゃんが
小さめだったり、早産になりやすいよ~と言われていました。

いやな抗体もあって、赤ちゃんの心臓にも不安があったけど、
いろんなことが順調で、普通の妊婦さんとなにも変わりなしです合格

お腹の赤ちゃんは、今のところ異常なく、体重も推定3200gくらい
あります。5ヶ月のときにわかった性別もかわらず男の子男の子

SLEの友人は予定日より2週間くらいは早く産んでる人が多いし、
内科の先生は一ヶ月くらい早いこともあるよ~て言うので、
12月後半からずっとドキドキしてたけど、全く陣痛の気配なし。

先週の検診では、内診で先生にグリグリされてドクロ結構出血血
「いつ生まれてもいいね~」て先生に言われ、お腹もチクチク
してたけど、すっかり治まる・・・。

昨日の検診で、また先生にグリグリされたら、今度こそかも~と
恐々検診に行ったけど、優しい女医さんで、
グリグリされなかった~なんともなし。

義理の母には「一ヶ月くらい早まることもあるので、
お正月は帰省を遠慮させてもらいます~」て言ってたのに
全然生まれる気配がなく、待ち遠しいわ~と
何度もプレッシャーをかけられてます汗

ま、仕方ないね。お腹の中が居心地が良いということにしておこうにひひ

早くに生まれてしまうとできなかった準備もできたし、
友人の結婚式にも出れたし、
ゆっくりする時間をくれたbabyちゃん、ありがとうラブラブ

もういつ出てきてくれてもいいよ~アップ

産んだら暫くは自分の実家で過ごします家
実家はPCでのネットは使用できないので、
出産報告は春頃になるかも。

でも、恐らく無事に産んでると思うので
これからもよろしくおねがいします晴れ

画像は友人の手作りグッツ


義理の母が作ってくれているベビーシューズ



お産は体力勝負で、用意しておいた方が言われた飲食物



心配してくださってる方々ありがとうございますキスマーク
とにかくお産がんばりますグー

8月16日の検診で、無事に安定期に入りました合格

8月16日で16週3日。ようやく5ヶ月目ですね~アップ

妊娠がわかってから、お互いの実家に行くことを控えて

安静になるべく過ごしてましたが、一応解禁です音譜

診察後にそれぞれの実家に帰りました車

主人がお盆休みをとったので、初めて二人で検診に行きました病院

初めてお腹の赤ちゃんのエコー映像を見て、少し質問したりして

少しはパパになる自覚が芽生えたかなニコニコ

今日の先生は、前回の大量出血のときに診察してくれた

男の先生。丁寧で親切な感じで好印象ひらめき電球

エコー写真も4枚もくれた(3枚はほぼ同じだけど)

5ヶ月で早い子は性別がわかるときもあるみたいで

ずっと女の子だと予想していたのに、

先生から男の子の可能性を指摘されました目


↓右のほうが頭ですね。目と鼻らしいきが黒くなってます。

晴れ、ときどきくもり・・greenな日々♪

↓でん部を下から写したらしい。男性の象徴らしきものが
中央に見えるようです・・・・。

晴れ、ときどきくもり・・greenな日々♪

心臓の異常などは来月くらいにならないとわからないみたいだけど、

今のところ体に異常はないらしい。

問題ないので、運動も許可が下りたビックリマーク

これからはフラダンス・ヨガ・つぼ押しなどを再開しよにひひ

8月上旬くらいからツワリが楽になってきましたラブラブ

最近はご飯がおいしい。小腹がすく・・・・あっという間に

体重が増えそうな予感ですあせる

しかも、妊娠中は持病も落ち着くと聞いてたけど、

調子がいいときは、妊娠前よりかなり元気アップ

朝はすっきり起きれるし、掃除をしても疲れなかったり。

でも、これも妊娠期の期間限定の症状だろな~(胸が大きくなるのも)

お腹もふっくらしてきました。

どんどん妊婦らしくなってくるかな。

自分の変化も楽しみですべーっだ!

本日、たくさん出血しました血

座って仕事をしてたら、何かが出てくる感じが・・・・

こんな感覚最近ないよ、変だな・・・て思った。

一つ仕事を終えて、トイレに行ってみようとしたら、椅子が

濡れてて、そのときは色はわからなかったんだけど、

トイレの鏡で後ろ姿を見たら、赤いシミが・・・叫び

とりあえずトイレに入ってみると、オリモノシートは完全に

溢れ、血が流れ出た。

うああああああああああああああああ・・・・・。

どうしよう。とりあえずオリモノシート2枚重ねて、

持ってきた携帯で病院に電話。

早退させてもらってすぐに病院に行くことに病院

お腹は全く痛くなかった。

でも、もうダメかもしれないと考えた。

お腹をさすりながら、神様守ってください!と祈るだけ。

職場が病院からそんなに遠くなかったので、

タクシーですぐに到着。

診察の結果、赤ちゃんは無事だった!!

もう出血は止まっているようだった。でも、原因が

よくわかわないとのこと。破水してないかとか

よく調べてくれたが大丈夫で、血の溜まりもないと。

胎盤が子宮口近くにあって、胎盤の出血が流れ出たのかも?

さらに診察で、流産予防で飲んでる血液をさらさらにする薬の

せいもあるかもと。

今は止血の薬は出さないので、基本的には安静しかないと。

明日の仕事を休み、週末の予定をキャンセルして大人しく

しようと思います。

もう出血が止まってるみたいだが、止まれば普通で大丈夫と

言われたので、来週からは仕事などに行きたいな。

今回のエコー映像↓
左が頭ですね。手足も見えます。

晴れ、ときどきくもり・・greenな日々♪

先週金曜日は予定の通院日で、妊婦検診の最初で

いろんな検査をした。

前回とは違う女の先生で、対応あっさり。

初めてお腹の上からのエコー!

もう少し綺麗な画像もあったと思うけど、とっても荒い写真

しかくれなかった。↓

晴れ、ときどきくもり・・greenな日々♪

とりあえず、毎月1回の受診でしかなくなったので、

次回は来月中旬。長いな~心配です。

これからもこんなことあるのかな。

でも、本当に赤ちゃんが無事でよかった合格