自立訓練事業所に通う18歳の息子です。 

息子の今までの詳細は一番下にリンクをはるので
はじめましての方で興味のある方は読んでみて
ください。

おはようございますニコニコ


5月11日土曜日の精神科クリニックは混んで

ました。過去最高に待ちました。

予約はしてありますがドクターの診察が

激混みでカウンセリング前に診察というのが

カウンセリングの後になりました。


カウンセリング


息子は前日風邪の症状で鼻水が特に酷かったの

ですが、カウンセリングに行きたかったのか

翌日には気合いで症状がよくなってました。


質疑応答の中で最近の様子(家族との外食の

ハードルがだいぶ下がってきていて事業所に

週2から週3通うことにした話)を心理士さん

に報告。息子自身に手応えを感じてることを

確認しながらさりげなく一緒に喜んでいただき

ました。


そして具体的な困り事を心理士さんに訴えて

いました。息子はよく喋ります。喋って共感

してもらいどうすればいいか自ら気づくよう

に質問してもらい今後はどうしようか決意できる

時間になっている感じがします。


今回は事業所内でスタッフさんに助けを求め

られなくて困った時の事例を話してました。

スタッフさんが少なくて他の人の対応をしてい

たそうです。

あとは自分の性格の悩みごとを相談してました。

この話は時間切れになり次回のカウンセリング

で続きを話すことになりました。私には聞かれ

たくない内容があるとのことで次回は息子だけ

でお部屋に入ると思います。


カウンセリング終了後、少し待って診察。


薬の処方に変化がありました。

前回、不安感に対して出ていたメイラックス

1mgが0.5mgの減薬になってエビリファイ1mg

が代わりに処方されました。

初日だけ眠れなかったと話してましたが、その後

1ヶ月間体調に変わりなかったので、今回

エビリファイ1mgのみになりました。

メイラックスはなしで試すことになりました。


ドクターからは

「逞しくなってきたね👨‍⚕️」とニコニコしながら

言われました。


混んでるクリニックからの景色


母の日に娘と息子からいただきましたおねがい