通信制高校サポート校に通う息子です。 

息子の今までの詳細は一番下にリンクをはるので
はじめましての方で興味のある方は読んでみて
ください。

こんにちはニコニコ

秋から冬への季節の変わり目、息子が
中学1年から体調の落ち込みが激しく
なるのが恒例になり6年目、この秋は
1番調子が悪くなく安定感があります。
18歳くらいは成長に伴い体調、精神が
安定してくる人もいるという話を聞いた
ことがあり、息子もそういう感じなの
でしょうか。卒業後の進路の自立訓練
事業所のイメージも湧いてきて安心感に
繋がってるのかもしれません。

自立訓練事業所の体験を重ねて
進路先事業所を決めました。
以下のB.C.D事業所3箇所を体験して
D事業所に決めました。

以外3自立訓練事業所の私が見た特徴を書きます。
B      C      Dの順番で書きます。

利用人数 → 20人  12人  20人

スペース→狭い  広い 広い

年齢層→ 若い  普通 若い

男女比→ 男性多め 半々 半々

病院連携→なし   あり   あり

学校連携→なし   なし   あり
(今通ってる学校で面談)
パソコン利用度→多い 多くない 多くない

外出度→ 少なめ  多め   普通

余暇活動→普通   普通   多め

ゲーム→ Switch休み時間自由    不明 普通
         
手作り品→少ない  不明   多め

個別対応→◎            ◎            ◎

B事業所→パソコン利用頻度が多い、スペースが
     せまい
C事業所→利用者さん同士全体の雰囲気が良かった

D事業所→スタッフさんが息子にあっていた。

B事業所は息子にとってマイナスな点が
はっきりしたので選択肢から外れて
C.D事業所はいいと思う所がはっきりして
きて選ぶのが難しかったようですが、
D事業所のハロウィンイベントに参加して
緊張もしたけど楽しめたことが決め手に
なったそうです。

今後、仮契約をして来年4月から本格利用に
なります。本格利用前にも体験は自由にできる
という話だったので3月までもD事業所に
通うことになると思います。
利用にあたり、福祉サービスの利用計画を
作る必要があり、自分で作るか支援機関で
作ってもらうかを選択できます。
将来のことを考えて担当の方に計画作りを
お願いしたいと思ってます。今まで見学に
同行してくれた居住地区の担当の方、事業所は
利用計画、支援計画はすでに新規は受けれない
とのことで新しい事業所を紹介してもらうこと
になりました。