通信制高校サポート校に通う息子です。
息子の今までの詳細は一番下にリンクをはるので
はじめましての方で興味のある方は読んでみて
ください。
こんにちは
息子の卒業後の進路先として自立訓練
(生活訓練)事業所【福祉サービスで
最長2年間通所可能】を候補にし、どこが
息子にあってるか今、絶賛検討中です
前回記事からの続きです。
先日、C事業所、D事業所へ見学に付添の都合
で同日午前中行ってきました。
C事業所は10時、D事業所は11時に約束して
ました。各事業所最初の見学のみ地域の
相談支援専門員さんがアポイントをとって
付き添ってくれます。
C事業所は今年4月に開所して、今は12人
くらい利用してるとのこと。壁に向かってる
個別スペースが5人分くらいあったり休憩
スペースの確保など居場所の使い方が工夫
されています。プログラムに工夫も感じられ
参道の清掃ボランティアや近所で買い物など
外の活動や体力づくりにも力を入れている印象
です。男女比は半々、年齢層は若めですが
B事業所やD事業所よりは若干年上の方もいる
ようでした。また、通院してる病院に担当の方が
同行してドクターと連携してくれるそうです。
D事業所は息子たちが通っていた学童保育所を
思い出すような雰囲気でした。ポケモンの
アイロンビーズが壁いっぱいに飾ってあったり
手作りの可愛いものが沢山ありました。
外に出る活動や楽しい活動から仕事とはどういう
ものかがイメージできるよう工夫されています。
D事業所も通院先に同行するというのと今通って
る通信制高校サポート校にも話しに行ってくれる
そうです。こちらは20名利用、男女比半々、
若い人多めでした。
10時スタートでこの日2箇所目のD事業所の
見学が終わったのが13時半くらいになり息子は
疲れ切って帰宅後爆睡してました
起きてから息子に聞くとどちらの事業所も
体験してみたいとのことで来週以降午後の部の
体験を申し込みました。
B 、C 、D事業所 私の主観と聞いた話で
比較してみました。
B C Dの順番で書きます。
利用人数 → 20人 12人 20人
スペース→ 狭い 広い 広い
年齢層→ 若い 普通 若い
男女比→ 男性多め 半々 半々
病院連携→ なし あり あり
通学連携→ なし なし あり
パソコン利用度→ 多い 多くない 多くない
外出度→ 少なめ 多め 普通
余暇活動→ 普通 普通 多め
ゲーム→ Switch休み時間自由 不明 普通
手作り品→ 少ない 不明 多め
個別対応→ ◎ ◎ ◎
利用人数は定員が20名のところが多く
定員いっぱいの事業所を希望する場合は
空きが出るのを待って申し込みの手続きを
するようです。息子の場合は卒業後来年
4月以降に入所希望でマックス2年間しか
いられない事業所では空きが出ると思います。
息子は体験した後、どこを選ぶでしょうか。
保護者からの視点では、この3箇所だったら
息子は大丈夫そうという感触があるので
息子の感覚で決めてもらいたいです。